コメント
退会ユーザー
幼稚園の降園後の課外活動ですが、やってますよ😁
退会ユーザー
幼稚園の降園後の課外活動ですが、やってますよ😁
「学研」に関する質問
発達障害の子の塾について。 発達障害(小1)の子供が、塾に通いたいと言い出しました。 子供は元々知的発達もゆっくりで読み書き全然できず、数の概念もほとんどないまま入学しましたが、凄く成長してくれて今はひらがな…
年長の次女なんですが、 学研や七田式や公文のドリル等 書店で出回ってるようなもの色々やらせましたが、結構簡単で今年の夏くらいに終わってその後ひらがなカタカナをもっと上手に描けるようにと思って100均の簡単なドリ…
小1の息子が宿題を勝手にどんどんやり進めます。 こういうことするお子さんいらっしゃいますか? 例えば今日は漢字ドリル25,26なのに、 知らない間に30,31,32もやっていて、 後日宿題で30~が出たときに「え?なんでも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかち
コメントありがとうございます😊
年中さんから習っていますか?
やってて良かったことなどありますか?
他に習い事していますか?
質問ばかりですみません😭
退会ユーザー
お役に立てるなら聞いてください😁
長女も次女も年少さんからやってます!長女は年長まで続けていてやってて良かったことは、私が教えなくてもひらがなの読み書き、足し算引き算はマスターしました😁小学生になっても勉強面の不安はなかったですよ!
あと、ほかに習い事はスイミングと体操やってます🤸♀️年中さんからピアノもする予定です!上の子に合わせるとどんどん増えてしまいました😓
ゆかち
年少さんからなんですね✨
うちは年少の夏から英会話、年少の冬から体操してます!
ピアノ教室は2歳半くらいからリトミックしてます!
下の子はリトミックだけしています!
ひらがなの読み書き、足し算引き算出来るのいいですね✨
お家での宿題も沢山ありますか?
スイミングはまだオムツが完全に外れてなくて体操にしました!
退会ユーザー
課外活動なので普通の学研教室は分かりませんが、そんなにないですよ😁幼稚園の間は1.2枚くらいです!
私が、机に向かって座ること、先生の話を聞きながらお勉強することに慣れて欲しくて学研始めました!
ゆかちさんも結構習い事されてるんですね😁
ゆかち
学研が英会話と同じ場所でしてるみたいで気になってました!
英会話は火曜日なんですが学研は月曜日と水曜日みたいです!
今でも習い事を結構しているので悩みます!
課外活動であるのいいですね✨
園では年中から体操教室とラボが月1回ずつくらいあるだけです!
退会ユーザー
あれもしてあげたい、これも楽しめそう!思うと、色々体験させてあげたくなりますよね😁
娘の園は、降園後の学研しかないんです😭