
3歳7か月の娘が玄関を怖がり、靴を履くのも難しい。廊下で抱っこして靴をはかせているが、対処法を知りたい。怖いものは片付けたが、理由は不明。
3歳7か月の娘。誰か何かいるみたいで1か月前くらいから玄関が怖いらしく近づく事もしないし、外に出かける時は廊下から下向いて目をつぶって靴を履こうとしてうまく履けるわけないし、余計時間かかってしまって。最近は廊下は抱っこして玄関ドアの外の階段で靴をはかせてます。いつまで続くのかなぁ。同じような経験あった方どう対処したか教えていただきたいです。
怖いと感じそうな置物とか絵とかは片付けたりしたけど、言葉の遅れもあり、上手にまだ話せないので理由ははっきりわかりません。
- わん(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

めろん
霊感があるんじゃないでしょうか?😣
子供の頃って特に霊感強い子は見えるらしいです。
旦那も子供の頃から霊感があって小さい頃の方が鮮明に見えていたらしいです。
うちの3歳の娘も霊感があるらしく寝室の隣の部屋を指さしてお化け怖いと泣いてくることがありました😣

バルタン星人
アンパンマン とかの絵を貼って
アンパンマン が怖いのやっつけてくれるよー!みたいにするのはどうですかね?
わん
そっち系ですかねぇ。どうしていいのかよくわからなくて💦