
コメント

さらい
私もそれきいて、あつい湯船ながくつかるのやめました。

ちゃむ
初めまして☺️
そうなんですね😱💦初めて知りました🥲温活した方が良いと思っていて、湯船結構入ってしまっていました🤭⚡️
-
🧸
お返事ありがとうございます🙇♀️
はじめまして😊
1人目の時も温めすぎは、良くないと聞いたことあったーーー!っとふと思い出して調べてみると色んな方が温めすぎ良くないですよーってコメントしてるのを見て忘れてました😣
普通は、温めた方がいいと思っちゃいますよね😅
私も同じです(笑)💦- 3月4日
-
ちゃむ
こちらの方こそ教えていただけて本当によかったです😭🙏
温活って言われるくらいなんで
温めなきゃ!ってなってました😱💦あまり温めすぎも良くないんですね😱- 3月4日
-
🧸
着床時期に温めすぎると精子がダメになるらしいです😣
なので長風呂も良くないらしいです💦
服装は、モコモコソックスはきますが(笑)- 3月5日
-
ちゃむ
そうなんですか😱ということは排卵日6日目以降の着床期は長風呂しない方がいいんですか?😭それとも排卵後からすでに温活は良くないんですか?🥲逆に質問してしまってすみません😔
服装は暖かい格好して、直接温めるのは良くないんですね🥲
本当に勉強になります😭🙏- 3月5日

カリメロ
そうなんですか‼️ビックリです‼️背中にカイロ貼って温めてました😖勉強なります!
-
🧸
お返事ありがとうございます🙇♀️
1人目の時も温めすぎは、良くないと聞いたことあったーーー!っとふと思い出して調べてみると色んな方が温めすぎ良くないとコメントしてるのを見て、そーだったー!!ってなりました!😅
普通は、温めた方がいいと思っちゃいますよね😣
私も1人目の前は、カイロ貼ってました💦- 3月4日

べりー*
私も妊活中後半に知りました😅普段は温活が大切で、受精卵が暑さに弱いそうですね!
-
🧸
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうみたいですね😭
ふと思い出して、温めないとって最初の頃にカイロをお腹とか貼ったりした時に1度化学流産してしまい調べたこともあって💦- 3月5日
🧸
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはり、そうなんですね😅
調べてみたら、色んな人が書いてたのでビックリしました!🥲
1人目の時も温めすぎは、良くないと聞いたのを思い出して💦