コメント
はじめてのママリ🔰
うちは2人とも生まれたての頃からずっとリビングですが、友人宅の子はずっと寝室でしたよ😊
睡眠の質的にはそちらの方が良いと言われますし、良いと思います🙆♀️
昼夜逆転は朝に起きた時に太陽の光を浴びせると体内時計リセットされるそうなので、きちんと朝日浴びてれば大丈夫じゃないかなと思いますよ😃
4ヶ月なら来月くらいには離乳食も始まるし、お風呂も入ってるからその辺で生活リズムも作れるだろうし😊
はじめてのママリ🔰
うちは2人とも生まれたての頃からずっとリビングですが、友人宅の子はずっと寝室でしたよ😊
睡眠の質的にはそちらの方が良いと言われますし、良いと思います🙆♀️
昼夜逆転は朝に起きた時に太陽の光を浴びせると体内時計リセットされるそうなので、きちんと朝日浴びてれば大丈夫じゃないかなと思いますよ😃
4ヶ月なら来月くらいには離乳食も始まるし、お風呂も入ってるからその辺で生活リズムも作れるだろうし😊
「お昼寝」に関する質問
9ヶ月の息子ですが、、、夜通し寝た事がありません。 20時には寝るんですが3.4時間毎に起きます。 抱っこしてもギャン泣きで諦めて授乳してそのまま寝落ちって感じです💦 日中はたくさん遊ぶし、朝寝もお昼寝もするし、 離…
3歳児、寝ません。 保育園でお昼寝2.5時間してるみたいです。 休日は、お昼寝無しで公園を1日走り回っても20:00に寝るまでご機嫌で過ごしていられる体力ある子です。 そりゃお昼寝そんなにしてたら、夜寝るわけないです…
完母の方に質問です! 7ヶ月でも頻回授乳って普通ですか?? 完母で離乳食は2回食まで進んでいます。 母乳は良く出ておりどちらかというと過多気味、離乳食も基本毎回完食してますが、2時間に1回は母乳を欲しがります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事おくれてすみません😱
そうなんですね😊
起きたときにカーテンもあけてるしお風呂も決まった時間に入ってるので大丈夫ですかね!!
ありがとうございます💓