![ふみな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります。
私も生後15日の子育ててます。一人目のときもあまり母乳がでず…今回も母乳だけでは満足させる量はでておらず頻回授乳と言われるも上の子の相手でできずミルクがメインに…それでも初乳はと思い母乳を吸わせようとすると全力で拒否するときも…
だんだん母乳をあげてるのが辛くなってきます。
上の子もミルクでほぼ育ち体調を崩すことなく成長も普通!げんきがよすぎて、困るくらい!そんか姿をみると母乳にこだわらなくてもいいのかなぁ…なんて思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おっぱい吸うのは疲れるのですぐ寝ますよね😊
拒否してるわけじゃなくて疲れてるだけだと思いますよ!
娘もすぐ寝ます笑
なので一回置いて、こちょこちょしたりおむつ替えたりして起こしてまた吸わせたりしてます☺️
夜間にそれをやるのは大変なので、搾乳した母乳を哺乳瓶であげてます😊
-
ふみな
そうなんですかねー😔ミルクのときはぱちっと目がさめちゃうので、飲みたくないのかなとかおもってしまいました🥲
起こしつつ授乳、やってみます!!!- 3月5日
ふみな
同じような状況ですね…
ミルクでも栄養面は特に問題はないと思いますし、こだわらなくても、、とは思いますけど、母乳あげたいなっていうら気持ちはありますよね😔