![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が静かにしてくれず、下の子の昼寝を妨げることにイライラしてしまいました。休む時間を大切にしたいけれど、上の子が言うことを聞かないことに悩んでいます。
下の子が昼寝中に上の子が静かにしてくれなくてキレてしまいました。
フローリングでおもちゃをガチャガチャして遊ぶので、ジョイントマットの上で遊んでとお願いしているのに全く聞いてくれません。
下の子が寝てるところの近くをわざとドタバタ歩いたりします。
何度言ってもわかってくれないので強く叱ってしまいました。
上の子は悪くないですよね…
でも下の子は眠りが浅くすぐ起きてしまうので静かにして欲しくて…というか正直なところ私の休む時間が欲しくて起きてほしくないんです。
なのに言うこと聞いてくれない上の子にイライラしてしまいます。
こんな自分勝手な母親ダメですね…
死にたくなります。
- mama(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
遊ぶところと寝るところは
離すことはできないのですか??😀
うちも静かに出来ずに、起きてしまいイライラするので、
部屋は離してます。(ベビーモニターで見てます)それでもうるさいときは、YouTubeタイムにして起きるまでみせてます。自分も一緒にゴロゴロしてます(^-^)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
構ってほしいんでしょうね😂
ママみて!って感じで🤔
-
mama
コメントありがとうございます。
結構ママ見てママ見てってしつこいので構ってほしいんだと思います😢
でもめんどくさいなと思ってしまいます😱- 3月4日
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
うちも下の子のお昼寝中は、ふすまで部屋を隔てて遊ばせてるので、ソワソワします💦
静かに出来ないなら、寝てもらうよ!と半分脅しです😭笑
あとは、強制的に自分だけこたつに潜り、ママも寝るから○分になったら起こしてね!
と寝たフリして30分ほど携帯いじってますw
その間は粘土かお絵描きで集中させて、無理ならYoutubeです!笑
-
mama
コメントありがとうございます。
そうなのですね💦
うちは1階と2階になってしまうので心配で😢
わかります!静かにしないなら怒るからね。と私も脅してしまいます💧
やはり皆さんYouTube見せてますね!
私も見せようかなと検討中です- 3月4日
mama
コメントありがとうございます。
離すとなると一階と二階になってしまうので心配で💦
ベビーモニターもありません💦
YouTube見せててもいいんですかね💧なんだか罪悪感で
ままり
うちも1階と2階でわけてますよ(^-^)
ベビーモニターなくても泣き声聞こえませんか??
ベビーモニターないときは泣き声聞こえたら見に行ってました!
YouTubeは子供にとって勉強になることもありますし、決して悪いことではないと思います🙂使い方次第です!
子供にとって遊びは必要なので、なるべくうるさいから静かにして!と、こちらの都合で怒らないように工夫してます😊ママと思いっきり遊びたいんだと思いますよ(^-^)