※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お金・保険

離婚して養育費を貰うと母子手当はもらえないですよね?

離婚して養育費を貰うと母子手当はもらえないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

養育費の金額によりますがもらえますよ!

み

養育費の金額によりますよ!満額は貰えませんが貰えるかと☺️

さち

養育費貰って、母子手当も一部支給で頂いてますよ!

あー

養育費いくら貰うか役所の人に伝えるのですか?

deleted user

養育費は収入の8割としてみられます。
児童扶養手当で調べるともらえる所得制限額が載ってるので、年収と養育費8割を足した額で見てみてください。

養育費いくらもらってるか役所の方に聞かれました。

  • あー

    あー

    なんか難しくてよく分かりませんでした😂
    例えば子供2人いて1人5万ずつ貰えるとなると母子手当もらえる金額は少ないですよね?

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    養育費が2人で10万ということでしょうか??
    そうすると2人で8万の収入として計算されて
    年収+96万があやかさんの収入になりますよね。
    所得制限額に収まればもらえますよ。
    収入がそれなりにあるなら児童扶養手当のもらえる額も減りますね。

    でもシングルマザーである限りもらえるわけじゃないですよ。
    数年後には児童扶養手当もらえなくなりますし、手当頼りの生活はしないほうがいいかなと思います😅

    • 3月4日