※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
お金・保険

会社が申請しないので特別相談窓口に連絡し、書類を集めるのは大丈夫ですか?

小学校休業等対応助成金について。

子供が1/26から2/2まで濃厚接触者になり、2/3は保育園が臨時休園でした。
最近、小学校休業等対応助成金を知り、会社に問い合わせましたが、会社からは『書類を持って来たり依頼があれば書くけど、こっちからは申請しない』と言われました。
年次有給休暇は、それまでの子どもの体調不良や悪阻で使い切っている状態で、欠勤になっています。

会社が申請してくれないので、まずは特別相談窓口に連絡し、書類を集めるという流れで大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

書類を集めるというか会社側もパソコンでやった方が早いので休園になった証明書をまずは準備して渡すといいと思います。
また、個人申請には手順があるので都道府県の労働局に電話してそのことを伝えてみるといいと思います。
多分、労働局から会社に連絡が行くと思いますが・・・

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます。
    まず保育園に連絡し、証明書は発行してもらいました。
    休み明けに労働局に連絡してみます。
    ありがとうございます😊

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は園からの連絡はアプリでの連絡なので申請するときはスクショを印刷して提出してます!

    • 3月6日
ママリ

私も小学校と保育園で経験あります。
現在も、タイムリーに保育園が休園です。

まず、申請には証明書が必要です。お子さんが通っている園へ、いつからいつまでが○○ちゃんが濃厚接触者であったこと、
登園不可だったことを記入してもらいましょう。
ご自身で申請する場合は、
プラス、仕事をしてなかった証明や給与を職場に記入していただく必要がありますから、
それを役所へもらいに行って記入して貰えばいいと思います!

塗りつぶしたものを添付しますね。

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます。
    写真まで付けて頂いて、分かりやすかったです。
    ありがとうございます。

    • 3月6日