※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K.mama♡
妊娠・出産

お年玉の範囲について義母との意見の違いで悩んでいます。他の親戚にもあげる必要があるか悩んでいます。どう思いますか?

年末出産予定の妊婦です。
毎年のことなんですが、みなさんはお年玉をどの範囲まであげてますか??
私は自分の兄弟の子(姪、甥)まででいいんぢゃないかと思います。
ですが義母は違います。旦那もイマイチ理解できません。旦那からみていとこの子供にもあげる必要があるのかなって思います。
義母は旦那に小さい頃もらったりしてたんだからお返しみたいなことを言います。お年玉ってお返しとかそおいうんぢゃないと思うんですが・・・。あげなきゃあげないであげてないの?といちいち・・・。親の言いなりになる旦那も許せずイライラして毎年喧嘩になります。
私はいとこからもらったことはありません。みなさんはどお思いますか?

コメント

ゾロチョッパー

会うタイミングによるのでは?

お正月シーズンで
いとこまでの集合とかでしたら
いとこの子供にもお年玉を上げますよ。

私はいとこの両親からお年玉貰った事があります。

  • K.mama♡

    K.mama♡

    わたしの方ではそういうやりとりはしないと母と母の兄弟間で決めたみたいでわたしはもらったことはありませんし、あげたこともありません。旦那側のいとこの子供は人数も人数なんで正直しんどいんです。

    • 11月5日
ゆき☆

それぞれで血がとは思いますが、私は兄弟の子供(甥姪)までです。
いとこは気分でくれたりくれなかったりだったので、私はしてないですよ。

  • K.mama♡

    K.mama♡

    わたしも兄弟の子まででいいと
    思うんです。
    私のほうは私の兄に子供が二人いるので二人にあげてます。
    旦那の兄弟は結婚はしていますが子供はまだです。旦那側のいとこの子供は人数が多いですし、そのぶん出費が・・・ケチ臭いと思われるかもしれませんが・・・。

    • 11月5日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    卒入学祝いとかはどうされてるんですか??

    • 11月5日
  • K.mama♡

    K.mama♡

    わたしたちはやったことないです!

    • 11月5日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    いとこに直接、来年から無しにしましょう?と提案として言ってみてはどうですか?
    貰うのもなくなりますが、精神的金銭的な負担はなくなりますよ。

    • 11月5日
  • K.mama♡

    K.mama♡

    無理だと思います。付き合いだからとか言いますし絶対。義母も同じこというかと・・・

    • 11月5日
あーば

私のところは、まだいとこの子供しか子供がいないのと正月はみんな集まるためあげましたよ♫

もちろん、いとこ達みんなからも私の子供にもらってます!

  • K.mama♡

    K.mama♡

    あげるあげないで揉めるくらいなら
    あげないほうがいいですよね。
    毎年のことで悩みます。

    • 11月5日
すいしょう

私はいつもいくらか用意しておいて、
身近なお子さんには渡しちゃいます。
遠い親戚でも。

赤ちゃんとか、小さな子なら500円、大きい子でも2000円とか、ポチ袋に入れておいて。

本当、玉しか入ってないからね〜〜って笑いながら渡します。

気持ちの問題かなぁ~なんて思います❤

  • K.mama♡

    K.mama♡

    気持ちなんですよね( ˘•ω•˘ ;)
    あげるあげないもそおなんですが
    いちいちあげなさいという義母に
    イライラします。

    • 11月5日
めぐもぐ

昨年旦那が従兄弟(社会人1年目)に1万円、その弟(高校生)1万円、2歳の子に5千円あげると言った時には止めました。
甥、姪なら分かります。ですが生計を立てられる年代だし、従兄弟だし…2歳の子は良いとは思いましたが…(;´Д`)
しかもうちも家計が苦しい時だったので困ってしまいました。

うちの親戚はそういうもの…と言われ、確かに向こうのお義母さん、叔父さんから私にもお年玉をあげると言われましたがお断りしました。金銭感覚の違いなのかなんなのか…

甥、姪までで良いと思います

  • K.mama♡

    K.mama♡

    義母にあげなさいという義務は正直ないと思うんですよね。
    旦那が小さい頃にもらってたから
    お返しみたいなとか言われたんですがどうしても理解できません。
    あげるあげないは気持ちですよね。その旦那のいとこの子供は人数が多いので正直きついです。

    • 11月5日
いちご

うちはいとこの子もあげてます。
正直しんどいです(笑)
わたし側は親戚が遠方でわたしと母が不定休の仕事ということもあり、お正月に会うことがほぼないし甥姪もまだいないので全然いいのですが、旦那側がもうとにかく子供が多くて...
甥だけならほんとに助かるのですが、毎年ちゃんと大所帯でお正月に集まる古風なうちで、さすがにお正月集まったのにあげないのも気が引けてしまって😔
でもやっぱり甥っ子はちょっと多めです(笑)
お義母さんもいとこの子たちは気持ち程度でいいと言ってくれてるので少ししか入れてません(笑)
旦那のおばあちゃんが亡くなったらお墓参りいくだけにして集まるのはなくなるらしいので、そうなったらお年玉も甥だけになると思います。

  • K.mama♡

    K.mama♡

    旦那のいとこの子供も人数が・・・。
    ケチ臭いかもしれませんが、わたしにはいま息子が一人で現在妊娠中。
    こっちから出す額が半端ぢゃなくて正直きつくて無理です。年末が予定日なのですが出産したばかりなのに義母にあげろといわれたらもお爆発してしまいそうです。そんなこといちいち言われる筋合いないですよね。

    • 11月5日
deleted user

私も独身時代、義母さんと同じ事を母から言われていました。
社会人になってからも少しですが叔母と叔父からは貰っていましましたが、、、
私からいとこには渡してないです。
むしろ、渡すのが嫌で独身時代正月は旅行に行くって言って逃亡してました。笑
叔父、叔母から小さい頃に貰ったことに関しては感謝してますが、、、今まで貰ったからいとこが学生だからって渡さなきゃいけないの?って思ってしまったのと、頭の中で、いとこが社会人になるまであと何年で、、、それまでに何千入れた場合、こんなけ損するじゃんと自分で思ってたので、、、
一番上ってある意味損ですよね。そうゆうことに関しては、、、
いとこも私がいない時に社会人なのにとか言って嘲笑ってたらしいですが、、、
一番上になったら気持ちわかるよ。って思ってしまいます。
べつに結婚祝いとかはあげないとかは言ってないんだからって感じですね。
わたしの結婚式も社会人になってるいとこは一千も出さず、、叔母がいとこの名前でお金で出したらしいですが、、、、そっちの方が社会人になってどうよ?って逆に笑ってます。
気持ちって言えばそれまでですけど、、、
冠婚葬祭に出る以上、お年玉よりお祝儀とか香典の方が大切な気が私はします。

兄弟には、お年玉あげない理由も言ってあります。
捨て金になるからって。
仮にこれからお祝いとか貰う事はあるかもしれないけど、、、トータルしても損してる。からって、言っちゃってます。
だから、甥っ子姪っ子生まれたらお年玉あげる気はあるけど、先に結局自分の子が生まれるので、、、
ちゃんと、自分の子にもしてほしかったら頂戴ねとは言ってあります。笑

  • K.mama♡

    K.mama♡

    実際何歳くらいまでの子にあげればいいんですかね。旦那のいとこの子供は人数が多いし、関わりたくないので正直嫌々です。
    こっちはまだ子供ひとりなのに手元から出てくのはでかいし・・・。

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの場合は社会人になるまではあげなさいと言われましたよ。
    実際に祖母とかは、社会人になった年から全く貰えませんでした。
    嫌ですよね。だって損してるのハッキリしてるのに、、、、それに、いとこって祖母とか亡くなったら余計に会わないし、、、貰ったから自分たちの子にあげるとかもないですしね。

    • 11月5日
いちご

いとこ様や御兄弟様と相談されてはいかがですか?
子供も大きくなればなるほどお金もかかるし、お年玉とかお祝いはお互い様ってことでなしにしたらどうかとか。
兄弟で決めました、正直金銭的にきついですってお義母さまに伝えてはどうでしょうか。
わたしの友達は自分の兄弟で話し合い、お年玉やお祝いは一切無しになったそうですよ。
子供としては途中からなくなったら、なんでお年玉ないのって思うかもしれませんが...

  • いちご

    いちご

    すみません。
    返信ではなくふつうにコメントしてしまいました😱

    • 11月5日