
毒親で感情をコントロールできず、子供に怒鳴り散らすことがあります。自分でも嫌な気持ちです。
私は毒親です。
感情のコントロールが難しくて子どもに対してキィー!と叫びながら怒鳴り散らしています。
正直、自分でも嫌です。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私もまだ0歳にお茶ブーされただけで怒ったり、機嫌悪いことにイライラしたり。
まだ赤ちゃんなのに。後からこんなことで怒ってたんだってなるのにその時は怒ってしまうんですよね…
私も母としての器が狭すぎて失格です😔

はじめてのママリ🔰
母がそうでした。
病院には行かれましたか?

ママリ
私もですよ💦
外的コントロールと内的コントロールを切り分けたらいい!って教えてもらいましたけど、正直育児にそんな理論は通用しません(笑)
あまり怒らなかった日のとき「今日は怒らなかったな!」と自分を褒めて自己肯定感上げていきましょう♥

🧸
私も同じです😭😭

退会ユーザー
何歳のお子さん育ててるのかわかりませんが、何度言っても無視してくるとか、何度言っても辞めてくれない。とかだと、私もなりますよ😅長男6歳なんですが、色々大変で、怒鳴り声毎日外に響いてると思います…😭
恥です。
コメント