※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいママ
住まい

今の旦那と別居離婚するにあたり今の家をでるのですが私の実家か 今の場…

今の旦那と別居離婚するにあたり今の家をでるのですが

私の実家か 今の場所から1時間ほど離れた所になります。
そこで実家に帰るなら 今の仕事もやめて 保育所も変わらなければいけません。

今の職場に残るなら 近辺でアパートを探すか もしくは
社宅を貸してくれると言う話が、でてきました。

会社の倉庫の敷地内の奥に ポツポツと3件の1軒家があり
家賃は5000円です。
1万もいりません!ですが 決して綺麗ではないと言われました😅
でも貸すなら 貸せるよ〜と言って下さり 現に お金貯めたいからと 今まで何にも住んできた人がいます。

今の会社はパートですが 母子家庭になると 会社から子育て支援制度として 子供一人につき1万もくれます。
ポーナスもあり
母子家庭の方も大歓迎という会社です。

上の子から来年小学生なのですが このまま こっちに住むか 実家に帰るか迷ってます。


皆さんならどうしますか?

コメント

るいママ

もしくは
小学生あがるまで1年様子見るかです。

社宅は冷蔵庫
電子レンジ テレビ エアコン ファンヒーターなど あります。

むーむー

とりあえず社宅の中をみてせもらったらよいと思います!
住める状態なら多少古くても5000円は安くてよいと思います(^^)

  • るいママ

    るいママ

    やはりそうですよね!?
    5000円ってなかなかなくて その間にお金貯めようかなと思ってます。
    とりあえず月曜に中をみせてもらうことにしました🙂

    • 3月4日
  • むーむー

    むーむー

    5000円は激安だと思います!
    社宅なら子供が小学生になったときに自宅に留守番でも良さそうですよね(^o^)普通だと学童だけど隣に会社なら何かあったらすぐにかけつけられますし(^^)

    • 3月4日
  • るいママ

    るいママ

    本当に安いです!
    そうなんです!会社がすぐそこなので 何かあったら会社に来なさいって言ってたら 安心かなと思います。
    そして何よりですが お金も貯めれます!

    • 3月5日
moon

お子さん達も大きくなっているので、病気なんかで休んだりもなさそうなので今の会社がいいと思います。
理解のある職場ってそうそう見つからないので。

ただパートだと補償が弱いので、正社で働くところを探すといいと思います。

  • るいママ

    るいママ

    やはり
    シングルで子供2人で理解ある所って少ないですよね。

    そうなんでく。パートって所がネックで休むとその分給与も減るかなぁと思います。

    • 3月4日