※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除の申請について、70万円の医療費がかかったが、保険からの給付金が100万円ある場合、申請しなくてもあまり変わらない可能性があります。領収書整理が億劫なら検討しても良いでしょう。

医療費控除について質問です

昨年家族が癌になり医療費が70万くらいかかりました

生命保険から、がんになったらもらえる給付金が100万程度 手術給付金と入院給付金が合計100万程度おりてます

この場合って医療費控除申請できないor還付ないでしょうか?

山のような領収書をまとめるのが億劫で、医療費控除の申請しなくてもあまり変わらないならやめようかと思ってます。

コメント

未来花

かかった医療費の方が少ないので、控除出来ないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😱
    ありがとうございます!

    • 3月6日
はっぴー

もらった額がプラスになったのならばできないんじゃなかった気が…….🤔🤔

と思いましたが私も全くわからないので調べてみました。参考にどうぞ。

お互い医療費控除頑張りましょう、、

https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/53591/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭がんばります

    • 3月6日
るい

給付金でプラスになってるので
医療控除にでも意味ないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😱😱
    ありがとうございます!

    • 3月6日
はじめてのママリ

仰る通りです。
残念ながら、医療費控除は対象外です。

ご家族が昨年入院、手術されさぞ御心配だったことでしょう。

医療費控除はそんなに焦ってしなくても、5年間有効ですからもう少し落ち着いてから計算しても大丈夫ですよ。

これからも忙しい日々が続くと思いますが、1日も早く快方に向かってくれるとよいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいお言葉ありがとうございます😊

    • 3月6日