
美容院でヘッドスパを受けたが、施術時間が事前の案内より短かったことに悩んでいます。皆さんならどう対処しますか。
美容院でヘッドスパをしてもらいました。
ヘッドスパの施術時間の目安が40分となってたのに、確実に40分じゃありませんでした。
他のメニューと一緒にやってもらったのですが、事前にもらったメールに施術時間の目安が書いてあったのですが、その時間のマイナス40分でした。
でもその場では何も言えず帰ってきました。
皆さんだったらどうしますか?
もしお店に電話するとしたらなんて言いますか?
- りんご(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
旦那が美容師です!
目の前にいたので聞いてみましたが、施術目安時間と言うのは40分間ヘッドスパをやる訳では無いそうです。
大体の時間で例えるならば、5:00に予約で5:10までに受付+カウンセリング、5:10~5:20でシャンプー、5:20~ヘッドスパ、5:35~髪の毛を乾かしたり、多少肩を揉む(サービス)などの時間みたいです。
トータルでマイナス40分くらいは、他のメニューが何かによっても変わりますが、例えばうちの旦那はカット予約を1時間で枠を取ってますが、簡単な施術だったから30分でお見送りまで終わった。とかもよくある話です。
もしりんごさんが行った美容院が意図的に短くやっていたっぽいなら、電話で目安時間が40分と書かれてましたが、実際のヘッドスパのみの時間はどれくらいなのですか?と聞いてみていいと思います!それより短ければ文句?言えますし😅良心的なお店はヘッドスパのみの時間を書いてたりするので他のお店も見てみてもいいと思います🙋♀️

みん
明らかな手抜き感なかったら早く終わるのは良くあると思います🌼
むしろ少し余裕持って時間書いてると思うので♩
-
りんご
ありがとうございます😊
- 3月4日
りんご
旦那さんにまで聞いてくださってありがとうございます🥲