
コメント

ママリ
湯船に浮かせてということは、湯船の中で洗ってるってことですか?🥲
うちの子はお座りできるようになったくらいからずっとそのままシャワーかけてます!😳

おでんくん
つかまり立ちできるようになってからずっと、立たせたまま頭わしゃわしゃ洗って、シャワーザバザバかけてますよ!!
最初は泣くかもしれませんがすぐなれますし綺麗に流せますよ😄
-
まー
そうですね、泣いても何回か続けてみようと思います😂
- 3月3日

ままり
月齢違くて申し訳ないですが、バスチェアに座らせてシャワーかけてます!
おでこのところに手を置いて水避けみたいな感じにして流すと嫌がらないです😊

退会ユーザー
同じ月齢の娘がいますがお座り出来るようになった頃から普通に洗って普通に流しています。
はじめは流した後にタオルで顔を拭いていましたが今はそれもしていないです。

ゆう
普通に立ってシャワーでジャー!でした😅最近娘がやっと少し上を向いていられるようになりましたが、毎回いやだいやだと怒ります😅
お兄ちゃんの時も頭からジャー!で、今では目両手で押さえてるのでへっちゃらです。
ちなみに息子2歳4ヶ月まで帽子拒否でした。

はじめてのママリ🔰
かえなきゃいけない理由がなにかでてきたのですか?🤔
うちは普通にわしゃわしゃ洗って頭からシャワーで流しています。
-
まー
湯船の中で洗ってるからです💦一番風呂でですが💦
いい加減変えたくて…
でも絶対泣くので、楽な方を取ってしまっています。- 3月3日

☺︎
お座りくらいからは頭の上からシャワーかけてます😊今は普通に洗い場で立たせて洗ってます👏🏻その洗い方だと顔にお湯がかかりにくいので、たぶん上からシャワーかけると泣きますよね😭💦
-
まー
そうなんです💦顔にお湯がかからずに洗えるんです💦
でも流石にそろそろ普通に洗わないとなぁと思っています😅慣れですかね。- 3月3日
まー
そうです。湯船の中で洗ってるのです💦親もそれが楽で😅もちろん一番風呂でです。
ただ、もう2歳になるのに頭を湯船で洗うのはと思いまして💦