※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

兄弟の年の差について、1ヶ月でも離れると少し楽になるかどうかについて相談があります。歳の差が1歳10ヶ月差か2歳9ヶ月差かによって大変さが変わるのでしょうか。

兄弟の年の差について。

2021/6生まれの息子がいます。

2学年差の場合、2人目は
2023/4〜2024/3生まれになります。

歳の差で言うと、
1歳10ヶ月差〜2歳9ヶ月差になります。

このくらいの歳の差の兄弟だと
1ヶ月でも離れれば離れるほど
少し楽になりますか?

それとも1歳10ヶ月差だろうが、2歳9ヶ月差だろうが、どっちも大変だから大差ないですか?😅

コメント

ひなの

離れれば離れるほど楽だと思います🙋‍♀️

🐻🐢🐰

うーん…なんとも言えませんね💦その時期の大変さって変わってくるし、2歳差だとちょうどイヤイヤ期だと思いますがイヤイヤ期がくる月齢も本当にその子によります😢
個人的には年は離れていない方が赤ちゃん返りも少ないし、1歳10ヶ月だとイヤイヤ期も来てない子は来てないんじゃないのかな?と思います。イヤイヤ期真っ只中の妊娠生活は大変そうです😭

はじめてのママリ🔰

離れた方が楽だと思います☺️
個人差もありますがぐんぐん成長する時期なので1ヶ月でも違うと思います☺️

はじめてのママリ🔰

現在1歳9か月差の子供を育ててますが、大変なのは大変です😂
2歳9ヶ月の子がどのような感じなのかは分かりませんが、
それもそれで赤ちゃん返りやイヤイヤ期と重なってもっと大変そうな気がします😰

幸い上の子は赤ちゃん返りやイヤイヤ期もまだないので
ストレスもなく育児を楽しめていますよ💗💗でも大変です😂

Rick

2歳9ヶ月差は楽でしたよ😃❗
オムツほぼ外れてたし公園でも見てるだけで遊んでくれるし

deleted user

離れてる方が絶対楽だと思います!

Nao☆ミ

離れれば離れるほど楽かな…と思います🤔出来ることも増えていきますし✨イヤイヤ期の始まり終わりは個人差あるので難しいですが…
うちは下の2人は2歳0ヶ月差ですがすごい大変です😥次男は1歳4ヶ月からイヤイヤ始まりました😭そして妹が産まれイヤイヤと赤ちゃん返りと混ざってる感じです😥

ます

うちが1歳8ヶ月差です。

正直実体験として、数ヶ月程度遅くなってもあまり違いません。
うちの子が仮に1歳10ヶ月差で産まれても別に変わらないと思います。

2歳9ヶ月差はおむつが取れてたらかなり違うかもですね🤔