※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
子育て・グッズ

授乳中、片乳だけ飲んで寝てしまうことがあります。両方飲ませたいが難しいです。助産師に相談したけど、授乳時間が長くなってきて悩んでいます。同じ経験の方、コツを教えてください。

授乳について質問です!
退院してから、片乳飲むと満足してしまい、寝入ってしまいます。できれば両方飲ませたいのですが、何をしてもなかなか起きてくれません😴
短時間で済ませて、もう片方にチャレンジしたこともあるのですが、失敗した挙句、睡眠時間を削られる始末でした💦

いまは、片乳を満足するまで飲ませて、次の授乳でもう片方を飲ませています。
助産師さんには、「お母さんのおっぱいが辛くなければそれで大丈夫」と言われたのですが、最近、授乳時間が長くなってきたので、どうにか両方いけないか…!と思っています🧐

同じような方はいらっしゃいますか?
また、両方飲ませるためのコツ?なんかありましたら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

あずきママ

飲みやすい方のおっぱいから始めてませんか?
飲みにくい方から始めたら短くても少しは頑張ってくれますよ。

  • とま

    とま

    飲みやすい、飲みにくいってあるんですね💦試してみます。

    • 3月3日
まき

私は毎回片方ずつですよ!
ママリさんと同じように
片方を満足させるまで飲ませて
もう片方は次の授乳であげてます。
右が飲みやすいみたいで
私も右ばかりあげたりして
1日で考えると左右で
授乳時間違います(笑)
私の胸ももうそういうバランスで
母乳が作られてるみたいです。
たまに両方飲ませるときは
飲んでる時に指を挟んで離させて
もう片方を飲ませてます。

  • とま

    とま

    同じ方がいて安心しました😌
    体が順応していくんですね…!私もそうなるといいのですが。
    飲んでる途中で離させたら、スムーズに次にうつれそうですね!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

両方飲ませたいのであれば、片方3〜4分目安で区切るのが良いと思います😊射乳反射が起きてない時は、いくら吸ってもほんの少ししかおっぱい出ないと思うので、赤ちゃんもすぐ疲れて寝ちゃいます。

射乳が起きるとごくごく本気モードで飲むと思いますが、多分1分くらいで射乳が終わるので、そのタイミングでもう片方にチェンジするのが良いと思います。さっきの射乳反射で、そちらにも溜まってるので、赤ちゃんは直ぐにごくごく出来ると思います🍼赤ちゃんの満足度が上がって授乳時間も多分短縮出来ます!

ただ、時間割授乳という方法もあるようなので、一定の時間まで片方しか飲ませないというのでも問題は無いと思います。2人に合った方法が見つかると良いですね。

私自身母乳育児で大変参考になったサイトがあるので、良かったら見てみてください♡ちょっと理系な育児 というサイトです😊

  • とま

    とま

    サイトの紹介までありがとうございます。少し覗いてみたのですが、私にも合いそうな感じがしました😌日が経たないうちにじっくり読んでみたいと思います。

    • 3月3日