※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

排卵検査薬の使用に関する質問です。卵胞が大きくなり排卵しない場合、検査薬の反応は排卵時と同じか、多嚢胞性卵巣症候群の場合、妊娠しにくいか気になります。

排卵と排卵検査薬について教えてください!
今周期からクリニックでタイミングを見てもらうことになったのですが、多嚢胞性卵巣症候群といわれました。自己流でタイミングとっていた時は排卵検査薬を使い、しっかり陰性からの陽性そして陰性まで確認できていて陽性の時にタイミングも取れていました。しかし妊娠せず😂

そこで気になったのですが卵胞が排卵直前の大きさまで大きくなり、そのまま排卵せず消失してしまった場合は検査薬が排卵した時のような反応になることがあるのでしょうか?

また、多嚢胞性卵巣症候群の場合はやはり妊娠しにくいですか?🥺

コメント

R

同じく多嚢胞です!!
排卵したときのように反応しますし、反応する期間が長いです🥲


1人目は4周期、2人目は1周期の自然妊娠で授かっているので排卵して、タイミングさえとれればしにくいことはないと思います🥺

ゆ。

ご主人に特に原因がなく、自力で排卵できるなら
タイミングを見てもらいながらなら妊娠しにくいことは無いかなと思います!