※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐がおすすめです。セカンド抱っこ紐も便利です。長く使える商品もあります。

おすすめの抱っこ紐を教えてください!

エルゴ、ベビービョルン、ノースフェイス、モンベル…
などで迷っています。
セカンド抱っこ紐はあった方が便利でしょうか?
できれば、ひとつを長く使えたらいいな〜と考えています!

また、エルゴだったらどの商品がいいか…
なども教えていただけると嬉しいです😊

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

エルゴのオムニ360つかってます!
メリットは前向きだっこやおんぶにも対応!
デメリットはごつい!痩せ型にはやや大きい!
ですかね🙆‍♀️🙆‍♀️

  • おもち

    おもち

    やっぱり機能性が高いだけあって、ごつさもありますよね😂
    参考になります!色々比較して決めたいと思います✨

    • 3月3日
ままりん

体型が合えばずっと使えるのはエルゴ、小さい時に装着しやすいのはベビービョルンかなぁと思います!
ベビービョルン使ったことないですが、付けやすさ(特に新生児など小さい頃)は群を抜いてるイメージです!
うちはエルゴで一人目がアダプト、二人目はオムニブリーズですが問題なく使えてます😊
セカンドにヒップシートかグスケットみたいなの欲しいなぁと思ってます😊
(一人目もヒップシート欲しかったけど結局重くなってからだったので試着したら腰に来て買わず)

  • おもち

    おもち

    オムニブリーズ気になってました!
    アダプトとの違いはありますか??

    • 3月3日
  • ままりん

    ままりん

    持ってるアダプトは初期のなので(最近アダプトのメッシュ生地が出てるはず)参考になるか分かりませんが、違いは
    •アダプトはメッシュじゃなかった、オムニブリーズはメッシュ生地で夏暑そうなのかなり軽減されてた
    •アダプトの方が肩の部分がゴツイ(オムニブリーズでちょっと手こずるくらいの抱っこ紐防寒具の留め具が、アダプトだとつけるのかなーーーり大変だった)
    •肩部分を留める金具が良くなってた
    •オムニブリーズは360なので前向き抱っこができる(まだやったことないですが笑)

    ですかね😊

    • 3月3日
  • おもち

    おもち

    ブリーズはだいぶ進化した感じですね!😄
    細かくありがとうございます!
    とっても助かります🙏
    参考にさせていただきますね!

    • 3月3日
saki

私はポグネーのNo.5です!月齢の低い時から家の中でヒップシート単体でも使えたり、歩くようになってからは外でヒップシート活躍したり、かさばるのが嫌な時は抱っこ紐として使ったり、便利でしたよ😊
あと、周りとあまりかぶらないのも私は良かったです(笑)
サイレントファスナーが最高でした✨

  • おもち

    おもち

    ポグネー初めて聞きました!
    ヒップシートとしても使えるなんて、長く使えそうですね✨
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

キューズベリーNICOメインでセカンド抱っこ紐はコニー(S)です
キューズベリーは152cmやや痩せ型ですがサイズちょうどいいです
難点は首座り後からしか使えないところです
コニーの抱っこ紐は主に昼間の寝かしつけに使ってます
短時間のお出かけにも使ってます

  • おもち

    おもち

    キューズベリー、初めて聞きました!
    早速調べてみましたが、コンパクトにもなって持ち運ぶのにも良さそうですね!
    参考にさせていただきます✨
    ありがとうございます😊

    • 3月3日
deleted user

エルゴは私は使い勝手が良くなくて、ベビービョルン ずっと使っていました。
装着しやすいのでとにかく楽でした。

  • おもち

    おもち

    好みが分かれるところですよね💦
    ちなみに、ベビービョルンは何を使ってらっしゃいましたか?
    ハーモニーかワンカイ、気になっています!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

エルゴオムニをメインで使ってました(^^)長時間でも疲れません!
ただ、3ヶ月くらいまでは、エルゴは大きすぎて娘もしっくりこなかったらしくギャン泣きしたので、ベビービョルンミニを急遽買って使っていました😅使える期間が短いので、状態の良いものをメルカリでお手頃に買えますよ😃
ベビービョルンの普通のもメルカリで購入し使っていました。肩紐をしたまま出し入れできますし、肩紐がごつくないので、冬アウターの中に装着するのに便利です!ただ、体重重くなると肩に負担かかります。

セカンドはmont-bellで、車で買い出しに行くときに使ってます😃あと、歩く⇔抱っの繰り返しの現在も重宝しています(^^)

1つを長くならエルゴかな〜と思います😃

  • おもち

    おもち

    オムニ360とオムニブリーズの違いがいまいち分かっていないのですが、どちらを使われていましたか?🌼
    やっぱりセカンドもあると便利なのですね!
    モンベルは価格も安いので気になってました!✨

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    360です😃
    違いは私もわかりません😂
    mont-bellはたしか5ヶ月位〜使用なので、最初から買う必要はありませんよ〜!
    家の中の寝かしつけはダクーノのスリング使っていました。そーっと滑らせて布団におろせるので重宝しました😃

    • 3月3日
  • おもち

    おもち

    モンベルはセカンド抱っこ紐にしてる方が多い印象です!
    今後また考えたいと思います😊
    スリングも一つあると便利そうですねー!
    沢山教えていただきありがとうございます!

    • 3月3日
ママリ

3ヶ月までベビービョルンオリジナル。初めから短期間だけって思ってたので中古の安いやつにしました。←これが大活躍でした✨

首が座ってからエルゴのオムニブリーズです。
ただ冬場はベビーカーから抱っこする時とかに、いちいちコートを脱がなければいけないので、一人でベビーカーで外出の時用にビョルンのワンカイエアーを中古で買いました。
エルゴに比べて肩に負担がかかるので、ベビーカーを持って行かない時はエルゴにするとか使い分けてます😊

  • おもち

    おもち

    沢山使用されていて、参考になります✨
    オムニブリーズとワンカイ気になっています!
    エルゴは安定感ある分ゴツいかんじですよね🤔
    迷いますね😓

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    私もエルゴはゴツいイメージでしたが、オムニ360まではゴツいですが、オムニブリーズはゴツさは軽減されてますよ☺️

    • 3月3日
  • おもち

    おもち

    そうなんですね!!
    色々比較して検討したいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

ベビービョルン装着ほんと楽です!!8キロほどありますが今のところそんなに身体が痛いと思ったことはありません!旦那もつけやすくていいと言ってました!

  • おもち

    おもち

    ベビービョルンは、ハーモニーとワンカイ気になっています!
    何を使ってらっしゃいますか?🌼

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンカイ使っています😄

    • 3月3日
  • おもち

    おもち

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます✨

    • 3月3日