保育園の引き渡しカードには義母を書く必要性を感じない。義母は車で迎えに行けないため、書く必要はないでしょうか。
保育園の引き渡しカード、誰まで書きますか?
4月から1歳児で保育園に入園します。
引き渡しカードに最大4人まで記入できるようになっていますが、私と夫以外に義母などを書く必要性をあまり感じません。
保育園は自宅から徒歩で10分少々、車での送迎も可能です。夫の勤務先は自宅から自転車で10分程と近く、私は時短で復職なので、基本的に17時までにお迎えが行ける予定です。保育園は18時から延長保育、19時まで開いています。義母も働いており、遅くとも17時までには帰宅している様です。
夫の実家が保育園から車で15分程なのですが、義母の車はチャイルドシートを付けていないので万が一お迎えに行ってもらっても子供を乗せられません。夫は「一応書いておいたら?」と言いますが…。
念のため義母まで書いておいた方がいいと思いますか?
- みーやん(2歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
ちーた
一応書いてます(笑)
義母は車すらないので、移動手段はタクシーになってます😂
はじめてのママリ🔰
その距離なら一応書いておきます!タクシーですが💦
お義母さんが勝手にお迎え言っちゃうような変な感じの人なら書きません😅
-
みーやん
上のちーたさんもですが意外にタクシーでって方いらっしゃるんですね!
勝手に行動する様な浮かれた義母ではないので大丈夫そうです笑- 3月3日
はじめてのママリ🔰
うちは義母ではなく実母ですが迎えに来れる距離なので書いてます。
理由は災害があって私や旦那がいけない時や連絡つかない時の手段として来れる距離の人間は書いてます。
-
みーやん
なるほど!
確かに考えてみたら私は電車通勤でしかも使う路線がちょっと風が強いだけで遅延する弱小路線だということを失念していました。
義母にも相談して書いておこうと思います!- 3月3日
ゴーヤママ
義両親は遠方なので書かず、私の親は他界しているので書かず近くに住んでいる兄弟を念のため書いておきました!
下の子を出産する時にお迎えに行ってくれたので書いておいて正解でした!
もし緊急な事があった時(地震などで保育園まで行けない)場合も引き渡しカードに記載がないと子どものお迎えが出来ないのでとりあえず書ける人は書いておいた方が良いと思います!
-
みーやん
最悪の最悪を想定してお迎えに行ける可能性があるなら書いておいた方が無難ですね!
義母に相談してみます!- 3月3日
みーやん
みなさん、素早い回答ありがとうございます!
とても参考になりました!
みなさんにグッドアンサーをつけたいのですが、一番最初に回答してくださったちーたさんにつけさせていただきます。
本当にありがとうございました😄
みーやん
タクシーとは変化球ですね🤣
すみません、まだ病院行っておらず確定じゃないので書かなかったのですが2人目を妊娠したみたいで、もし順調にいけば9月前半に産休に入りそうです。里帰りは考えてないので産後も保育園に預けると思いますが、そうなると義母にお迎えだけ行ってもらう可能性が出てくるかもと思ってきました🙄
ちーた
もし夫婦ふたりで事故したり…とかもあるので、一応別世帯の方もひとりは必ず書いてます👌
それはおめでとうございます😊👏
そうなると産前産後お手伝いしてもらうかもしれないし、念のため書いとくといいですね💡
だれか親族に連絡つくだけでも、保育園側としては安心でしょうし😃
みーやん
ありがとうございます!まだ安心はできませんが…!
義母に相談して書いておこうと思います!