※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
お金・保険

新生命保険料を誤って写真欄に入力して確定申告を行いましたが、後々問題が生じる可能性がありますか?

年末調整、確定申告について。

昨年、
年末調整を会社で受けましたが
医療費控除と年末調整時に出せなかった
生命保険料控除があったので
先程e-taxで確定申告を行いました。

が、申請完了してから気づいたのですが
新生命保険料に入力する金額を
写真の欄に入力して申請をしてしまったのですが
後々まずいことになりますか?💧

コメント

はじめてのママリ🔰

健康保険は社会保険料の項目なので、生命保険は全く違います😅
修正して再度送信し直せば更新されますよ😃

  • ひまり

    ひまり


    医療費控除の金額に
    気がいってしまいここを全然みていなかったです…😭
    修正できるんですかね?😭💦

    修正したいんですけど
    それらしきものが見当たらずで😭

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修正という項目はないですが、新たに最初から入力し直して送信すれば前回のものを上書きできます🙆

    • 3月3日
  • ひまり

    ひまり

    なるほどです!!
    なんかこんがらがってきてしまったのですが

    出産費用の総額が50万(差額ベッド代、文書料含む)、出産一時金42万を使用して
    負担額8万だったのですが
    この場合の医療費控除の仕方ってどうしたらいいんでしょうか…😭

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば総額50万で差額ベッド&文書料が5万とします。
    →支払った医療費45万(ここで5万を差し引いておきます)、補填される金額42万で記載しますよ😃

    • 3月3日