![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が食事に関して悩んでいます。食欲旺盛でミルクも欲しがりますが、食事に移行させたい。昼寝後におやつをあげても満足せず、食事のような満腹感が欲しいようです。食事をしっかり摂る子なので、どう対応すればいいか悩んでいます。
1歳の息子ですが。
今はなんとか
寝る前に一回ミルク+三回食+おやつ
って感じです。
よく食べますが、ミルクも欲しがります。
なんとかミルクではなく食事をしっかりあげて忘れさせよう(食事のみに移行していく)とはしてるのですが。
たとえばお昼をしっかり食べさせ、そのあと昼寝してから、本来ならミルクの時間のためおやつを与えるのですが。
食事みたいに満腹ならないとずっとぐずぐず言ってます😭
食事をよくたべる子なんですが三時間おきに食事しっかりほしがるようなかんじで。
こんなときどうしたらいいでしょうか、、、
たとえば
7時半 朝食
12時 昼食
18時 夕食 だったとしたら
10時と15時くらいに大暴れする時間があり
おやつあげても満たされないようで
結局食事のようなくらいあげないとぐずぐずが止まずで。
まぁ仕方なくあげますが
4月から保育園いったら、おやつって量少しだし
お腹すいてずっとぐずぐずしてるのも想像できます。
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おやつは何をあげですか?
また牛乳は飲みますか?🤔
コメント