
明日の朝入院して誘発分娩を行うことになりました。誘発分娩について教えていただきたいです。
誘発分娩について
血液検査の結果、血液を溶かす成分と血液を固める成分の数値が両方とも下がってきてしまっているとのことでした。
赤ちゃんには問題ないし私自身いまは何の症状もないですが、このまま放置しておくと突然私の体に異常が出たりするらしく破綻してしまうため急遽明日の朝入院して誘発分娩を行うことになりました。
数日前の検診では子宮口も開いておらず今週はないねと言われていたところです。
誘発分娩というものがどういったものなのか、勉強不足でおおよそどのくらいで出産出来るのか等、何でも大丈夫ですので教えていただきたいです🙇🏻♂️
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
バルーン、もしくはラミナリア入れて子宮口開けて、促進剤を点滴で入れて陣痛を起こします👍
自然陣痛はジワジワ陣痛が来るのに対して促進剤は一気に陣痛がくるので痛く感じやすいです。痛みの前置きがないので笑
1人目は自然陣痛で
2人目は計画で誘発しました😊

なつみ
はじめまして😊
2人とも子宮口が開いていない状態からの誘発分娩でしたので、参考にしていただければ幸いです!
2人目が最近生まれたのですが、
まず入院初日は子宮口を柔らかくする薬を1日かけて1時間おきに6錠飲みました!
2日日の朝、医師の内診にて子宮口が3,4cm開いてるとの事だったので、分娩室にて促進剤を開始しました。(点滴)
少しずつ薬を増やしていくのですが、最初は余裕がありますが当たり前ですがどんどん痛みが強くなっていきます😫
9:45に促進剤開始して14:15に生まれました!
少しでも早く出産したかったので、余裕がある痛みの時はあぐらをかいたり、体を起こして陣痛に耐えていました。
1人目の時は飲み薬がなかなか効かず子宮口も開かず、、という感じだったので、3日目にバルーンで子宮口を広げてから促進剤を使い生まれました👶🏻
(子宮口が開いてない状態で促進剤を使うと、子宮破裂等の恐れもあり危険なのでバルーンを使用)
その時は9時頃にバルーンを入れて1時間半ぐらいで子宮口が開き、その後促進剤を開始して生まれたのは16時過ぎでした!
出産頑張ってくださいね☺️💕
-
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
私の場合初めから点滴とのことでした💦
また、前日は夜9時までの食事、飲み物も夜12時までと制限されまして😣
そんな話聞いたことなかったので帝王切開の可能性が高いのかなと焦っております💦
誘発でも様々なパターンがあるんですね!出来るだけリラックスしてのぞみたいと思います😭💦- 3月3日
-
なつみ
いえいえとんでもないです!
食事制限されているのですね🙄促進剤で明日生まれそうもなかったら、帝王切開に切り替えるのかもしれないですね?
急に明日!と言われたら不安ですよね😭
でも赤ちゃんに会えるの、楽しみですね😆痛みにも終わりはあるので大丈夫ですよ💓
赤ちゃんとの初めての共同作業、2人で乗り越えてくださいね☺️思い出に残る素敵なお産になることを祈っています!!- 3月4日
-
はじめてのママリ
昨日一昨日と2日間促進剤(点滴&錠剤)をしましたが、子宮口は1センチのまま、張りはあるものの陣痛には繋がらず終了してしまいました💦
今日は日曜日ということで一時実家に外泊している状況です😣
今日の夜産院に戻って明日の朝から再開予定ですが、陣痛に繋がらなかったらどうしようという焦りが出てきてしまって😂
血液の状態も良くないので、いつ帝王切開になるかも分からず😨
立ち会いもできないので余計なことをあれこれと考えてしまいます😣
出来るだけリラックスして赤ちゃん信じて最後まで頑張りたいと思います😣😣💕- 3月6日

こむぎ
1人目が妊娠高血圧で誘発分娩で出産しました
錠剤タイプで1時間に1錠、最大で1日6錠までの誘発剤でした!
6錠目飲み終えて陣痛が来てそこからは3時間半で生まれました😌
誘発は効く人効くし効かない人は2.3日かかると言われてました💦私は効きやすかったみたいです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!1日から5日間の入院予定になってます😣
錠剤タイプだったんですね!
私は点滴の予定なのですが何が違うのでしょう💦
前日の食事に制限はありましたか??- 3月3日
-
こむぎ
錠剤で子宮口柔らかくしてそれで陣痛に繋がらなければまた点滴するって言われました💦
上手く効いてくれたみたいで点滴はしてません😌
食事の制限はなかったです!- 3月3日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
点滴の方が強そうですね💦😣 出来るだけリラックスして頑張ります😣- 3月3日
退会ユーザー
ちなみにラミナリアからのバルーンというフルコースの場合もあります😂
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね😂
入院目安が1日〜5日と書いてあったのですが、そんなに長丁場になることもあるんですね💦
バルーンやラミナリアというのは、入れる時痛いものですか?😂
退会ユーザー
初産なら自然陣痛でも12時間が平均と言われてるので、おそらくバルーンが抜けるまでの時間も入れたら約24時間コースかなとは思います。
早い人はもっと早いですが。
私は2人目で誘発したので、入院から6時間半後、バルーン抜けてからは30分で産みましたが…
バルーン抜けるまで6時間かかりました😅
ラミナリアいれるとなると子宮口全く開いてない状態なのでもっとかかると思います💦
入れる時は痛くないですが、人によっては痛いといいますね。陣痛に比べたら微塵も痛くないです
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
本当にいろいろなパターンがあるんですね😣
まだまだ開いていないと言う話だったので私の場合は長期戦になるかもしれないですね💦
できる限りリラックスして頑張りたいと思います😣
退会ユーザー
人にもよるし、担当する医師、病院の方針にもよるかなと思います👍
とは言え、必ず産まれます!
心配しなくても今の医療技術であれば医師の管理の元、安全に出産が出来ます😊
初めてだと色んな薬や点滴で怖いかもしれませんが、母子の為!
耐えればこの世で1番可愛くて1番愛おしい子供に出会えます🥰
はじめてのママリ
そうですよね😣
今日NSTだけのつもりで行ったら急にそのような話になって動揺してしまいまして💦
なかなか気持ちが追いつかなかったのですがそう言っていただけて少し落ち着きました🌸
仰る通り、どんなお産であれ必ず終わりは来ますよね😭
我が子に会える一心で頑張りたいと思います😣✨