

蘭
私の時は小学校高学年で月3000円でした!
中学は8000円
高校は無し!
低学年は毎日100円までお菓子を買ってもらってたので、友達と遊びに行くとかで家でお菓子食べないなら100円貰ってました。

退会ユーザー
私は幼稚園のうちは1000円にしてます。半分は貯金、半分は自由に使います。
1000円は多いと思いますがガチャガチャとか本当お小遣いからしかさせないとなると1000円って意外とお互いいい感じです(笑)
貯金もさせるのでより◎
月5000円でも5年生なら文房具なども自分で買うようにさせるのならいいと思いますよ。
友達は中学生から月2万円のおこづかいでしたが、それには学校で使う文房具はもちろん、美容室、友達との遊び、洋服、靴、下着など全部込みだったそうです。部活に関する費用でユニフォームとかありましたがそれも半分はお小遣いから出すと決まってたようです。遠征?とか泊まりの練習とかは除きます。
割とこの方法はおもしろいと思いました。友達もお金の管理はマジで出来るようになったからありがたかったと言ってます。

はじめてのママリ🔰
みなさん多いですね💦
私が子供の時の話ですが、小学生で500円中学生で1000円、高校生で5000円でした!
文房具など必要なものは買って貰えるので、完全に自分の趣味に使ってました。
500円だと今の子は少ないのかな😂💦
私も少なめでしたが、その500円を貯めて使う習慣にはなりました。欲しいものが500円では買えないので💦
ご参考までに😊
コメント