※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川越市の満3歳入園で悩んでいます。ひまわり南幼稚園となかよし幼稚園を比較中。安心安全性はなかよし幼稚園が良いが、ひまわり南幼稚園の立地や費用も考慮。息子の性格や自分の疲れも考慮し、アドバイスや口コミを求めています。

川越市の満3歳入園について、ひまわり南幼稚園かなかよし幼稚園で迷っています💦
先生の雰囲気や安心安全性で言えばなかよし幼稚園なんですが立地や保育料やお弁当の事を思うとひまわり南幼稚園かなと…😥
落ち着きの無い息子で私も育児に疲れ切ってしまっているので、親の負担が少ない方がありがたいのですが、ひまわり南幼稚園の園庭と道路の間の柵?門?が子どもが登れてしまえそうな形状なのも気になってて😵
何かアドバイスやご存じの口コミ等ありましたら教えて下さい😭✨

コメント

ねむねむ

ひまわり南幼稚園の未就園児クラスに通わせていますが
先生が一人一人しっかり見て頂けてる印象が強いです。
危ないと思っていることは
先生も周知しているので
危険なことは未然に防いで事前に子供たちにもダメなことはダメと伝えている印象ですね🤔
子供も楽しそうに通ってくれています。

なかよし幼稚園は1クラスの園ですよね。
今は違ったらすみません。
その分ママさん関係が大変かなと印象がありましたが
それは私の性格の問題なので深く受け止めないで下さい😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際にお子さんを通わせてるという事でとても参考になります✨
    見学に行った時に教室の外や下駄箱付近で自由にしている子と数人すれ違い、誰か先生が見ているという事も無さそうだったので、安全管理は大丈夫なのか?と少し心配になっていたのですが、たまたまそういう日だったのかもですね😅
    なかよし幼稚園は今も各学年1クラスですが年長まで担任が2名体制で手厚く見てもらえるのが魅力かなと思ってましたが、たしかに何かトラブルがあった時には逃げ場が無いというデメリットはあるかもですねー🤔
    オムツ替えorトイレ対応ってどんな感じですか?先生がこまめに確認したりトイレに行くように促したりしてくれるんですかね?良かったら教えて下さい💦

    • 3月3日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    トイトレ始めましたと連絡帳に書いたりすると
    園でもトイレの時間や間隔をみて声かけをしてくれてトイレに行ってみよ、座ってみようなどと施してくれているようです(^^)
    オムツも時間で替えてくれてます🌈

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!色々お話聞けて安心しました😭
    私も第一希望はひまわり南幼稚園だったんですがどうも踏ん切りがつかなくて…💦
    これで決心出来そうです!ありがとうございます😊

    • 3月5日
おいも

ひまわり南のプチベル(預かり保育)を利用していて、なかよしの親子クラス的なやつにも時々参加しています!🙋‍♀️

ひまわりのほうは預かりの先生方も親切で、お迎えの時にら「今日はこんな感じでした〜😊」って教えてくれて、自由奔放な息子のこともよく見てくださっている印象です◎
園の建物も比較的綺麗で明るい雰囲気です!ただ住宅街の真ん中にあって少し狭いです💦

なかよしは、園舎はTHE幼稚園って感じで、園庭も広くて伸び伸び遊べそうでした。
先生方もしっかりしていらっしゃる感じで、カリキュラムも充実してそうなのが魅力でしたが、私も同じく少人数制で学年1クラスしかないっていうのが引っかかり候補からは外しました💦
あと、園の前の道が狭く、ご自身でお迎えされる場合恐らく混み合って大変そうだな…と思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!両方の園の様子を体感されてるんですね✨
    そうなんですねー❣️
    ひまわりの方が明るい雰囲気なのわかります☺️
    やはり逆に1クラスなのを懸念される方もいらっしゃるんですね💦私は先生の目も届くし仲良くなったお友達ともずっと一緒に居れるし良いなーとかしか思って無かったので参考になります😅
    あの辺り道狭いですよね💦我が家からだと園付近に行くまでも徒歩だと険しい道のりなのもネックで😥
    息子くんはひまわりの満3歳入園にされるんですか?☺️

    • 3月5日
  • おいも

    おいも

    私も大人数のマンモス園よりかは少人数のほうが目も行き届くから良いかなと考えてたのですが、万が一お友達やママさんとトラブルがあっても3年間ずっと一緒か…とか、あとうちの場合は学区外なのでせっかく仲良くなった子がいてもほぼバラバラになっちゃうよな〜と思いそこで躊躇してしまいました💦
    園までの道のりが行きやすいか(安全に通えるか)というのも結構ポイントでした🤔バスならその点はあまり気にしなくていいかと思うのですが、なるべく自分で自転車で送迎したかったので…
    ひまわりは良いなと思っていてずっと候補でしたが、結局、一番家から近い別の園に通うことになりそうです😌

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにお友達やママさんのグループみたいなのもどんどん強固になりそうだし、最初つまづいたらリセット出来ない感はありますよね😅
    うちはバス希望ですが仕事とか始めたら自分で送迎する事にもなりそうだしやっぱり通いやすさは重要ですよね💦
    色々ありがとうございます!参考になりました😊

    • 3月5日
もふもふ

答えになってないですが、、、
私の子どもも満3歳で川越の幼稚園かこども園の入園を考えています!

そろそろ幼稚園見学しようかなーと思ってひまわり南幼稚園のホームページ見たのですが、もう面接とかって終わってますよね💦
もう満3歳で入るの無理なのかなーと思って諦めました🤦‍♀️


1番近い幼稚園がなかよし幼稚園で、この間説明会参加したら来年辺りに子ども園になるかもって言ってて、近いしめっちゃいいじゃんって思っていたのですが、一緒に参加してたお母さん見たら、仲良くできるかな、、と思ってしまいました😮‍💨


幼稚園行くまでの道も狭いし、校舎も古そうだし、、、

すみません、全く答えになってないですが
同じ幼稚園を希望してる方でしたので、コメントしてしまいました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよねー💦
    うちはひまわり南の面接も受けていて入園許可を貰えているのであとは入園前に手続きをして…って感じなのですが、1学期入園の人達は4月初旬に手続きで、それまでに辞退される人も居ると思うので場合によっては再募集なんて事もあるかもしれませんが…どうでしょうね😥
    私もなかよしの説明会行きましたが、その日は特にクセの強そうな人は居なかったと思いましたが…もふもふさんの日はどんな感じだったんですか?😅
    子連れで通うとなると道狭いのも気になりますよね😫
    なかなか同じような境遇の人とお話し出来る事が無いのでコメント嬉しいです!ありがとうございます☺️

    • 3月7日
  • もふもふ

    もふもふ

    ひまわり南の面接受けてるんですね!
    わたしんち気づくの遅くて諦めてましたが、辞退する人も確かにいそうですね!🤔
    面接でどんなこと聞かれましたか🤔?

    なかよし幼稚園の説明会でそこまで癖が強い方はいませんでしたが、、笑
    奥さんが外人の方で途中出てって旦那さんだけで聞いてたんですけど、子どもが私のリュックを置いてるイスを引きずって遊びはじめて注意してくれるんかと思ったら注意せず謝りもせず笑って見てるだけで、え〜ってなりました😅
    私は下の子が座ったら泣くので立ったまま後ろでどんな感じの方が参加してるのか観察してました(笑)

    上の子は人見知りが激しくて、マンモス園は合わないかなーと思っているので1クラスは魅力的ですが、親的には何かトラブルなどあったら厄介なのでまだ検討中です💦

    少し前まで産前産後で保育園に通っていたのですが、皆さん仕事してるから挨拶するだけで終わるので楽でした(笑)

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接では名前を呼んで返事が出来るかどうか、好きな食べ物などを聞かれましたが息子は私の助言無しでは全然ダメでしたがなんとかなりました😭大人しく座ってられたのがせめてもの救いだったかな😂
    あとは保護者に対しては育児で大切にしている事などを聞かれました💦
    それはちょっとえ〜ッてなりますね😓なかよしの特色的に異文化の人達も集まって来やすいのかもしれせんねー😅
    皆さん1クラスだと人間関係のトラブルを懸念されるんですねー😵私的には仕事してなくてもあまりママ同士で深入りするつもりも無いので、クラス替えの度に要注意人物がわからなくなるより良いかなーと思ったり😂
    と、言いつつ金銭的な事を考えるとひまわり南に傾いてる今日この頃です😅

    • 3月7日
  • もふもふ

    もふもふ

    なるほど!ありがとうございます♩参考になりました🙇‍♀️
    うちんちは人見知り激しくて、なにも話せなそうです、、、笑
    たぶん座りもしないです😅


    私も上の子と一緒で人見知りなので、仲良しの子のママさんと少しだけお話できればいいかな、、、🤔
    それと上の子が小学校に入る前に家買って引っ越す予定なので、そんなに川越にいるつもりなくて、だったら近くでもいいかなーとか考えたりしてます😅
    難しいです、、、

    やっぱりひまわり南って安いんですね!
    私ももう1回電話して見学してみようかなと思います!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか2歳の子を言う事聞かせるのは難しいですよね😅
    お引越し予定なんですねー!うちも今賃貸なのでいずれは…と思ってましたがタイミングも含めこれまた難しいですよね😱
    ひまわり南はかなり良心的な価格設定だと思います😊
    ベストな幼稚園が見つかると良いですね✨

    • 3月8日