![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が小さいのにネイルをしている人は多いでしょうか。義姉が長い爪で赤ちゃんに触れることが気になります。夫から爪を短くするように言われたことも不満です。
子供が小さいのにネイルして爪伸ばしてる人って結構居たりしますか?😣
義姉が子供が産まれてもずっと変わらずネイルしてて、それは良いんですが、私が出産した時に毎日沐浴を手伝いに来てくれたり、抱っこしてくれたり…先の尖った長い爪が気になって触れて欲しくないと思ってしまいました💦
一番イラッとした原因は、夫が私の爪を見て
「いつも短くしといた方がいいよ!」と言った事です。
少し伸びてただけだし、切ろう切ろうと思って切る時間が持てなかったのに😭
仕事柄身なりに気をつけてる人もいると思いますが、義姉は仕事もあまり家事もしてません。
自分の子は良いと思いますが、危ないから他の赤ちゃんに触れるのやめてといつも思ってます😖
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通によく見かけます!
私も1ヶ月たった頃からネイルしてました✨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
割といると思いますよ!
私は仕事柄できないので羨ましい反面長い爪は不潔だと思ってしまいますが触らないでとまでは思わないですね。たぶんですが爪が長い人は慣れてるんじゃないですか?
-
はじめてのママリ
不潔っていう考えもありますね💦
自分がそんな伸ばしたことないのでどうなんだろう…と未知です😂- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの会社の先輩ママさんも小さい子居てもがっつりネイルしてましたね🙄
鋭利な部分がないジェルネイルなら意外と大丈夫そうな気がしますが、
尖った長い爪は嫌すぎます😥💦
私なら旦那にそういわれたら「え、お姉さんより全然短いし切ろうと思ってたけど。もちろん私も短くするし、そんなに心配ならお姉さんにも注意よろしくね!!
お姉さんの爪気になってたんだよねー。私からい言えないし同じ意見で良かったー!!弟のあなたからなら言えるし助かったわ😊」って言っちゃいますね😂笑
-
はじめてのママリ
そうなんです。。尖ってる爪に触れないように抱っこしてるのを見て、慣れているとはいえ、え〜そんなやり方!?と思ってしまいました。
おっしゃる通り言ってもらえばよかったです!!
タイミングを逃しました😭😭- 3月4日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
長さや尖りの具合にもよりますね😭
あまりに長くて尖ってると自分の子触られるのは気になってしまいます😵💫
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
私にはとても気になるくらいなので今後様子をみて、夫から注意を促してもらおうかなと思います😢- 3月4日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
ジェルはずっとしてます!
スカルプネイルとかなら長いなーと思いますがそうでなく自爪を伸ばした程度でなら全然いいと思います!
-
はじめてのママリ
慣れていたり程度にもよりますよね!
コメントありがとうございます😊- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もネイルしてましたよ!
爪は短いままで、長いと刺さりそうで怖くて💦
-
はじめてのママリ
短いままなら全然おしゃれはアリだと思ってます!!
ほんとです。自分の子に刺さったことないんですかね😣- 3月4日
-
退会ユーザー
でも長いのに慣れてる人は平気みたいです💦
転んだ時とか怖いですけど💦- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も多少爪伸ばしてネイルしたりはしてますが
独身の頃のように長くはないし
尖ったネイルでもなく
ガッツリネイルはしなりました。
-
はじめてのママリ
きっと子供が産まれると変化はありますよね😊
義姉は全然気にしていない感じなのでとても言えません…- 3月4日
![ロコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロコ
私はネイルすると気分も上がりますし、爪が弱く割れてしまうので、子どもの肌を傷つけない為にも時々ジェルしてます。
爪が長い時は爪ブラシで洗って少しでも清潔を保てるようにしてます😊
仕事開始するので、出来なくなるのが辛いです😢
-
はじめてのママリ
気分上がりますよね🥰
敢えてネイルされてる方もいるんですね!仕事柄できない場合もありますし、逆に子育て中に楽しんでるのはいいなぁと思います✨
人の手に抱っこされてるから気になってしまうのもあると思います💦- 3月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
爪が伸びすぎていたり、デコレーションし過ぎのネイルなら小さい子の沐浴任せられないです😅
私の妹も爪が長くて、よく面倒を見てくれますが新生児の頃は危ないから触らないでほしいと思ってました😓
-
はじめてのママリ
危ないと思っても手伝ってもらってるのに触らないで欲しいとは言いづらいですよね…
でもケガしたら嫌だし、私も葛藤してます😭- 3月4日
-
退会ユーザー
多少伸びてるくらいなら気にならないですけど、指から出てしまってる爪はヒヤヒヤします😓
面倒を見てもらうと、すごく助かるので、爪くらいじゃ言いづらいですよね〜…😔- 3月4日
-
はじめてのママリ
そうですね💦同じネイルしてるのでも気になるレベルがあります!
近々会うのでまたチェックしてみます🥲- 3月4日
![bam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bam
いますよね😭
私も独身時代はネイル大好きでしてましたが、結婚してやめました。
スカルプやチップで長さだししたりしてる爪は怖いですよねー💦
確かに、常にしていると慣れているのはありますが、ふとした時に引っかけたりがゼロとは言えないです。
-
はじめてのママリ
そうだったんですね😣
もちろんやめない人も良いとは思うんですが、だったら積極的に面倒みないで〜💦と思ってしまいます。。
絶対大丈夫なんてないですよね😭- 3月4日
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
わたしもさすがに沐浴の時期とかはしないけど産後2.3ヶ月からまたネイルしますよー💅
-
はじめてのママリ
自分のためにすることも大事ですよね🥰
- 3月4日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
見かけますねー。
私は髪の毛とか思いっきり洗えないのでネイルもしないし、爪も伸ばさないです。
爪伸びてる人を見るとどんなに綺麗?にしてても、不潔…って内心おもってます。
ネイルについては長さだししてないジェルネイルだったら、気にならないですねー🤣💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに髪洗うのも大変ですよね💦手もどれくらい洗ってるんだろうと思うとますます嫌です、、- 3月4日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
つい1ヶ月前くらいにジェルネイルセット買い揃えました😊❤️
育休中で家で自粛してるのでオシャレの機会もなく、復帰までの間楽しめるかなと思いました✨
爪は伸ばしすぎないように、塗り替える時に短く整えて、尖りすぎないように綺麗にしてます!
-
はじめてのママリ
ご自宅で楽しむのいいですね💕
お子さんにも配慮しつつ、素敵だと思います☺️- 3月4日
![🙊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🙊
短いジェルネイル辺りはいいですが、
こんな感じの爪の子に抱っこさせてと言われた時は無理といいました💀
とにかく尖ってたら無理です👹目なんかに刺さって怪我したら責任とれんのかって思います👹
常にネイルしていると慣れてそれが子どもにとって危ないって思ってない場合があるので旦那さんに言って貰えばいいと思います☹️👌🏼
-
🙊
はじめてのママちゃん🔰さん
- 3月3日
-
はじめてのママリ
わざわざ写真までありがとうございます😭💕
気持ちもうすこし短めかと思いますが、尖り具合はこんな感じです!!確かに危ないと思ってなさそう…
こんな短い爪の私に注意しておいて、義姉に言わない夫もどうかと思います😣次気になったら言ってもらいます!- 3月4日
![mayuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuuuu
わたしも2人目になってから
ネイルしてるから長いです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊✨
- 3月4日
はじめてのママリ
楽しみはいいですね😊✨