※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リン
お金・保険

26歳の母子家庭で、県民共済に入っています。入院や死亡時、子供に残せる保険を探しています。途中解約時に戻ってくるお金も希望しています。

保険についてなんですけど。
皆さんは何を強くしてますか。
月々いくらですか?なんの保険か教えて下さい

26歳母子家庭、県民共済は入ってますが、コロナに掛かったりしたので保険を見直そうと思ってます。
入院した時、死亡した時、子供に残せるようにしたいです。
また万が一に途中解約した場合も戻ってくるお金があると助かります

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは、死亡時より働けなくなった時の方が支出が多く、収入が減ってしまうので、働けなくなった時の就業不能保険を手厚くしています!
あとは学資保険、医療がん保険、個人年金を含めて家族全員で8.6万くらいです。

リンリアさんの家庭だと、どんな時にどれくらい公的なお金が貰えるのか、負担はどれくらいなのかを確認されて、足りない分を補うのが1番いいと思います。
あと、かけすてと積立をうまく使い分けるといいかと思います!