コメント
はじめてのママリ🔰
正直そこまででかけてなかったです。上の子に合わせすぎても産後の体も辛いので、母の体回復して元気いっぱいになるまでは無理しなくていいと思います。週末パパにお願いしたり、シッターお願いするなり。母が無理しなくてもなるようになりますから無理は禁物ですよー。
はじめてのママリ🔰
正直そこまででかけてなかったです。上の子に合わせすぎても産後の体も辛いので、母の体回復して元気いっぱいになるまでは無理しなくていいと思います。週末パパにお願いしたり、シッターお願いするなり。母が無理しなくてもなるようになりますから無理は禁物ですよー。
「散歩」に関する質問
一人っ子で幼稚園まで自宅保育の方いますか? 支援センターとか行くべきなんでしょうけど、 他のママとの交流が苦手すぎるのと、 変な菌貰いたくなくて親が行きたくありません😂 平日は家の周りをお散歩、休日は公園とか…
熊がこわいです。 わりと近くで目撃されていて、散歩には絶対行きませんが子どもが家遊びだと遊び足りないので安全そうな児童館にだけは連れて行ってあげたいです。でも車に乗るまでさえもこわいです。 万が一子どもを抱…
午前中と夜の9時くらいからつわりマシになるんだけど、それまでがしんどすぎる🥲🥲 家に居ても家事できないし、長女も支援センターで遊ばせたいのに行けず、夫が帰宅してから長女抱っこ紐で抱っこしてもらって気分転換で散…
お出かけ人気の質問ランキング
年子まま
コメントありがとうございます✨
私が無理して子供に合わせすぎて
体調崩したら余計に大変ですよね😭
子供優先も大事だけど
産後なので自分の身体大切にします☺️
気持ちが楽になりました!!!!!
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
いろいろやってあげたくなりますよねー!
私は頑張りすぎて、産後うつになったので😭ほんと無理は禁物です。ご自愛ください❤️
年子まま
そうです🥺
上の子も我慢してるかな〜!とか
思って
好きなことやってあげたくなります👧
そうなんですね💦
自分が思ってる以上に身体にはダメージ
受けてますよね😭
産後の今だけは自分優先で
家でゆっくり過ごします!