
コメント

はじめてのママリ🔰
正直そこまででかけてなかったです。上の子に合わせすぎても産後の体も辛いので、母の体回復して元気いっぱいになるまでは無理しなくていいと思います。週末パパにお願いしたり、シッターお願いするなり。母が無理しなくてもなるようになりますから無理は禁物ですよー。
はじめてのママリ🔰
正直そこまででかけてなかったです。上の子に合わせすぎても産後の体も辛いので、母の体回復して元気いっぱいになるまでは無理しなくていいと思います。週末パパにお願いしたり、シッターお願いするなり。母が無理しなくてもなるようになりますから無理は禁物ですよー。
「散歩」に関する質問
散歩中の犬が敷地内におしっこしていくので、ムカついてます。 どこに住んでるのかはわからないのですが、おばあさんが柴犬を連れて散歩してます。 必ず、実家の敷地内に侵入させておしっこさせてます。 (家の裏のスペ…
私が仕事で不在時に、祖母と娘が カラスの巣がある公園に行ってしまい、 3匹のカラスに襲われ、 娘は大丈夫でしたが、祖母が転倒し怪我をして その日から あんなに大好きだった、 自転車も他のいつもの公園も 外のお散歩…
生後1ヶ月になる赤ちゃんがいます! この前1ヶ月検診が終わり、 朝や夕方、涼しい時に散歩しています💡 みなさんは買い物や外食などいつぐらいからはじめましたか?何分くらいですか?? その時はベビーカーや抱っこ紐な…
お出かけ人気の質問ランキング
年子まま
コメントありがとうございます✨
私が無理して子供に合わせすぎて
体調崩したら余計に大変ですよね😭
子供優先も大事だけど
産後なので自分の身体大切にします☺️
気持ちが楽になりました!!!!!
ありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
いろいろやってあげたくなりますよねー!
私は頑張りすぎて、産後うつになったので😭ほんと無理は禁物です。ご自愛ください❤️
年子まま
そうです🥺
上の子も我慢してるかな〜!とか
思って
好きなことやってあげたくなります👧
そうなんですね💦
自分が思ってる以上に身体にはダメージ
受けてますよね😭
産後の今だけは自分優先で
家でゆっくり過ごします!