※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomon
妊娠・出産

34歳初妊娠、6w6dの受診で26mmの胎嚢あり。胎芽は見えず、心拍も確認できず。胎嚢だけ成長している可能性。流産の可能性は触れず。胎芽心拍確認の経験を聞きたい。

はじまして。34歳初めての妊娠です。
昨日6w6dで受診したところ胎嚢26mm(5w4d では9.5mmでした)でしたが、胎芽が見えず... 胎芽かも?というのが2.5mmであったそうですが、定かではなく... 胎嚢だけが成長しているのでしょうか? 皆さんはどのくらいで胎芽心拍確認出来ましたか?下は、6w6dのエコー写真です。先生は映りにくいところにいるのかもと仰っていて、流産の可能性については触れていませんでした... 26mmの胎嚢で胎芽が確認出来ないのは厳しいでしょうか..

コメント

ちゃんみ

こんばんは!!!

妊娠おめでとうございます😭💓

私は胎芽が確認できたのは8週後半でした😊
なので、焦らずに赤ちゃんを信じて次回の検診を待ちましょう!

  • tomon

    tomon

    こんばんは!早速回答いただけて嬉しいです❤️ふむふむ。8週後半だったんですね〜 ネットで検索魔になっていて、7週で胎芽確認出来ないと... というのを目にしては不安になってました(*_*) 赤ちゃんを信じて待ちたいと思います☆

    • 11月5日
ゴロぽん

素人なのでわかりませんが、私が胎嚢が確認できたのが5〜6週、
胎芽が確認できたのが6〜7週、
心拍確認できたのは8週の終盤でしたよ。

  • tomon

    tomon

    こんばんは!回答いただきありがとうございます(o^^o)胎芽心拍確認にやはりタイムラグがあるんですね。良く一度に全部確認出来ちゃったという投稿を目にするので、不安になっていました😂赤ちゃんを信じて待ってみたいと思います。

    • 11月5日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    わたしは心拍確認できるのが遅かったせいで、母子手帳交付が遅く3回も自費で通院しました(=゚ω゚)笑
    色々調べたくなる気持ちわかります。。
    でもまだ始まったばかりなので、赤ちゃんを信じて先生の言葉を信用しましょう!

    主さんは調べて不安なことを共有したいという気持ちがわかりました。

    でも、ここでは調べればすぐわかることや、
    医師しか正確にわからないようなことを質問する方がたくさんいますよね。。
    しかも専門知識がない人が、適当に答えていることもあります。(私は歯科衛生士ですが、ほんとにみんな適当に答えてるのがわかります)

    そんな時私は、主治医に聞け!電話しろ!と思っちゃいます。
    それくらい、妊娠って人それぞれだと思うんです。

    なんか語ってすみません💦
    赤ちゃん確認できること祈ってます😊✨

    • 11月5日
  • tomon

    tomon

    おはようございます。ごもっともです😅!妊娠って人それぞれで人と比較してもしょうがないんですよね... 分かってはいるものの..気になってしまう💦 ドンと構えていられたらと思います。アドバイス嬉しいです!!ありがとうございます!!

    • 11月5日