![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都内のおじちゃんが亡くなり、お葬式に参加したいが、手術や娘の卒園式があり悩んでいます。遠方からできることはありますか。
都内のおじちゃんが亡くなりました。
数年間は近くに住んでいたこともありとてもお世話になりました。
会いに行きたい、お葬式に行きたい。でも、手術を5月に控えていてワクチンを打っていない事、親族ではわたしだけ地方に嫁いだので、1週間後に卒園式の娘がいる事、から、私のみの参加もやめておいた方が良いのかな…と悩みます…。
親族のお葬式にコロナで参加できなかったかた、遠方から何か出来ることはありますか??
弔電(電報)やお供物など送って方はいますか??
行ってしまおうか…でも、万が一があったら感染者の少ないこの土地で周りに迷惑をかけてしまう…
と気持ちが整理できません…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
コロナではありませんが、祖父のお葬式に参加できませんでした。(妊娠中+豪雪、高速で四時間の距離の為)
弔電を送り、1万円のお供え(祖父は花が大好きだったので、花)を送りました。
![てぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃちゃん
葬儀社に務めていますが、こられないお孫さんからのお手紙のような弔電が届いていました。とても素敵だな、と思いました😌
今回は逆パターンですが、葬儀でも遠方からの帰省をできるかぎりひかえてもらうよう伝えているので、親族でもお供えのみされる方多いですよ!
-
てぃちゃん
逆パターン、というのは
遠方(都内などの感染者の多い地域)から地元への帰省の、ということです💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
初めてのことで、何かしたいのにどうしていいかわからなくて…
香典は母が代理で持って行ってくれると思います。
お線香がセットになったものに、お手紙を添えて、贈った場合、当日読み上げてくれて供えてくれるのでしょうか??
その場合、親族に葬儀社を教えてもらってが一番良いですか??- 3月3日
-
てぃちゃん
基本的に弔電の読み上げは近しい身内(ご兄弟や子ども、孫)、位の高い方(会社の社長など)を優先的に読んでくれて、残りは名前のみの読み上げになります。(時間の都合で)
読む順番は喪主さんが決めると思うので、ご両親に伝えて読んでもらうようにしてもらえば確実だと思います!- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
親族のおじちゃんなので、【母の兄です】読んでもらえると嬉しいな….と思っています。供えてもらうだけでも、何かできれば…
お手紙は、かしこまらずに手紙って感じで大丈夫なのでしょうか??- 3月3日
-
てぃちゃん
失礼しました、叔父さんですね!💦
お手紙のような感じでも良いと思います。近しい方なので!たまに弔電の様式で送るけど、中身はお手紙の文面の方おられますよ!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
香典とは別にでしょうか??
弔電はかしこまらずに普通のお手紙のような感じですか?
お花などは、お葬式を上げる葬儀屋さんを教えてもらって同じところが良いのでしょうか??
ノア
香典とは別にしました!
弔電は手紙のような感じで送りました✨
私がお花を頼んだのは『花きゅーぴっど』というサイトで送りました!
色々な値段やカラーがあり、凄く綺麗だったと言われました😊