※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊で悩んでいます。周囲の妊娠報告が辛く、ストレスを感じています。授かりたい気持ちと葛藤しています。

私は、2人目不妊で中々授からず、
姉は3人目妊娠、友達の妊娠報告、出産報告、

おめでとうって思うけど、
なんで私は授からないんだろうって
悲しくなる。
欲しい欲しいって思うと授からないと
いうけど、ストレス抱えないように
考えないようにって思ってるけど、
頭の片隅で考えてる自分がいる。

諦めた、考えなくなった、
っていう時に授かったっていう声聞く
今月もきっと無理だろうな!


質問じゃなくてすみません。
共感してくれたら嬉しいです。

コメント

💎

すごくすごくわかります。
私は1人目も2人目も時間かかったので周りの妊娠出産報告きつかったです💦
病院通い出したら妊娠できたのですが、今のお腹の子の前の妊娠では流産したりと、なんで自分だけ。って毎日考えていました😣

ママリ

分かります。とても。私も二人目不妊でした。おめでとうとは言うますが、上手く言えてたかな〜とか、顔引きつっていなかったかなとか心配になるくらい妊娠報告はストレスでした。

諦めることなんて出来ないし、考えなくなることも一度も無かったです。毎日毎日、今月こそは…と思っていました。
私はどこまで治療するか悩みましたが、後悔の無いように、体外まで進みました!

ゆっち

分かります。
私も2人目不妊治療2年経ちました。
周りは何もせず簡単に授かり、悔しい気持ちでいっぱいです。
周りと比べると自分のこと責めたくなるし辛くなるしいいことないなぁと思います。
私も生理来るたびに自分を責め続けてます。
私の場合ですが周りの人と会うのが辛い時はとにかく会わず、避けます。
でもそれは逃げてるじゃないと思いますし自分が楽になるならそれで良いと思ってます。