※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

1ヶ月半里帰りしてる私に怒る旦那。すごいむかつく。

1ヶ月半里帰りしてる私に怒る旦那。すごいむかつく。

コメント

ねねちゃん(^O^)/

えー、なんでですか(;_;)(;_;)

  • ♡

    寂しくてイライラするそうです。

    • 11月5日
  • ねねちゃん(^O^)/

    ねねちゃん(^O^)/

    寂しさからのイライラ
    なんですね(´・ω・`)

    • 11月5日
  • ♡

    育休でも取って待っててくれるならすぐに帰ります。って言いたかったです。。

    • 11月5日
awa

知人は産前3ヶ月前から実家に帰り、産後5ヶ月経ってるのにまだ旦那さんのところに帰ってないそうです(>_<)
さすがにそれはダメでしょうって思うので、1ヶ月半なんて短いほうじゃないですかって思っちゃいます笑

  • ♡

    さっき1ヶ月半も帰ってる人聞いたことない!って言われました。本当むかつきます!!

    • 11月5日
西島さん

ずっと彼氏ん家泊まったり帰ったりを繰り返してて、妊娠わかってつわり酷くて何も出来ないからいつもより実家にいたらそんな感じになってました。笑
4日経つか経たないかですよ。笑

  • ♡

    4日!!
    悪阻代わってくれるならすぐにでも帰ってあげますよね。笑

    • 11月5日
deleted user

そういう人に限って、帰ったからって何も手伝ってくれなかったりしますよ!こまめに連絡だけしてあげることにして、しっかりご実家でからだ休めて自分のなかで満足してから帰った方がいいです!
うちの夫も帰ってこい帰ってこいうるさいので一ヶ月で帰りましたがほんと帰ったら全く休めず損した気分でした!笑

  • ♡

    うちの旦那もその気質ありそう。笑
    毎日の連絡でさえ、まだ帰ってこない、寂しいだのうるさくてついに今日爆発しかけました。笑

    • 11月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私無理して新幹線で帰ってきたんですが、結局待っていたのは自分が不在の間に出来上がったごみ屋敷の掃除と、子供にばかり気がいくようになった私に対して構ってちゃんになってしまったのか、これまで以上に増えた旦那の世話。
    まだまだ夜間授乳も頻繁で、結局私がすぐ体調崩しました!
    しかもそれでも何してくれるわけでもなく、ついでに夜泣くならうるさいね、とかいってきたときはほんとキレそうでしたよ!笑
    パパは親になるまでに時間がかかるし最初は焼きもちから子供みたいになったりするので、ほんとに夫にあわせず自分で決めた方がいいです!そのイライラが夫婦の喧嘩の原因になったりもしますしね(^_^;)

    • 11月5日
よち

私は3カ月実家にいましたよー💦

  • ♡

    よちさんの旦那さんの爪の垢煎じて飲ませてやりたいです。(。´_`。)

    • 11月5日
*ぱん*

産前2か月産後3か月実家にいましたー!

ゆか

里帰りで怒るってよくわからないですね(>_<)
私も一ヶ月半くらいの予定ですが、友達はもっと長くしてましたよ!

産後は体もしんどく、初めての育児になるから大変なことばかりなのに、そこでおこられたら疲れちゃいますよね😭

azusa

ひとり目の時は産前1ヶ月半産後5ヶ月、ふたり目の時産前2ヶ月産後2ヶ月里帰りしてました。
どうせいてもなにもできないんだから自分の寂しいのくらい我慢して欲しいですよね