
他人の子供に声かけするのは迷惑かどうか悩んでいます。スルーが無難でしょうか?
うちは2人男の子いますが、比較的静かで、お兄ちゃんに至っては本当に子供か?って思うぐらい落ち着いてて、もっとわがままとか言って良いんだよ?と思うくらいの子です。
ここから本題なのですが、先日スーパーで3歳ぐらいの子と赤ちゃんとママに遭遇しました。(知らない人です)
3人は私の後ろに会計待ちで並んでいて、赤ちゃんはカートに座らされてましたが、ギャン泣き、上の子も駄々こねててママが大変そうでした。
うちはこういうことないんで、実際わからないんですが、声かけとかしたら迷惑ですか?
何か助けにならないかなといつもモヤモヤするんですが、スルーするのが一番なんでしょうか?
- はじめてのママリ

ままり
私は、子どもがバタバタしていてイライラしている時は話しかけないでほしい派です。

男の子ママ👦🏻👶
私もそっとしててほしいです!
怒ってる時に見られてる感はヒシヒシと感じてますが、スルー希望です!

はじめてのママリ🔰
可能ならですが…
先に会計させてくれたら、
かなり感謝します‼️
2人ともぐずってる時は、さっさと会計終わらして、スーパーから出たいです!
私の場合はですが…

まねに
きっとできるだけ早く立ち去りたいと思っているだろうし対応する余裕なくて迷惑になる場合もあるんじゃないかなと思います🤔

まー
話しかけて頂いても、結局子ども達はどうにもならない事が多いし、声かけてもらったら愛想良く対応しなきゃいけないし…
私もそっと見守っていて欲しい派です😓

はじめてのママリ
まとめてのお返事すみません。
やはりスルーするのがいいんですね!
ありがとうございました!
コメント