
コメント

一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)
そんなのときは、目を合わせない事、ですね笑
うちは、長女→長男を見ながら次男をあやして、ぼっちへゴーしてます、するとあんがい話してこないです笑

ママリ
そういう付き合いがめんどくさいと姉や友達から聞いていたので、うちは幼稚園と家が徒歩5分ですがバス通園にしました🚌
参観日など幼稚園の行事が月1回位ありますが、バス組はみんなぼっちなので気楽です♡⃜
送迎組は行事終了後も固まってずっと喋っているので、大変そうだなーと思います💦
実際、送迎組のママたちが仲違いしてあからさまな分裂がおきてます😱
今からバス通園に変えることはできませんか?
-
ままり
うちの園バスないんですよ😭
あったらよかったんですがね〜😭
本当めんどくさすぎます😱- 3月2日

はじめてのママリ🔰
私はママ友で昔やな思いしたので、いらない、めんどくさいで挨拶以外はほとんど話さないです!
集まって話し込んでるママさん達毎日見ますが大変そうだなぁと思います😭💦
ままり
最初からそのスタイル貫くべきでした😂
子供が行っちゃうときはどうしてますか?😭
一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)
それが一番です、
いや勝手に遊ばせばせてます
何も危なことしない限り
長女→長男には、近づかないです、でもその間、スマホ見たりは、しないです、すぐに行けないのでひっそりとみえない壁を作り見る感じで!
ままり
なるほどです😆私もその作戦に徐々にシフトチェンジ頑張ってみます😭
一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)
迎えだとなおさらなので。
遅れて出たりして…って感じで…
子どもが遊んで帰らないときは、その作戦でとか
ままり
友達と遊ばせて上げたい気持ちとめんどくさい気持ちで葛藤してます😂
頑張ります😭
一姫二太郎まま(プロフ読んでほしいです)
まぁ、明らかに話さないで
ではなく目があったらペコっと挨拶程度って感じで
気づかれない程度でいいです!