コメント
ムージョンジョンLOVE
遊びが違いすぎて一緒に遊べない。
服をお揃いにしづらい(ブランドによってはサイズがないことも)
。
知恵がついているので上の子がヤキモチやいてしまうこともある。
4学年差の我が家はこんな感じです🥲
退会ユーザー
うちはこんな感じです😌
良いところ
・上の子のお世話や遊びの相手が少ないので楽
・歳は離れてもなんだかんだ子供同士なので、大人にはできない遊び(バカ騒ぎとか)してくれる
・喧嘩になりにくい
大変なこと
・上の子のおもちゃは小さくて危ないので、遊ぶスペースは完全に分けないといけない。
・お出かけ先や公園でも興味があるところが違う
・上の子が小学校に上がった時に下の子はまだ小さいので、学用品に悪戯したり、宿題の邪魔をしないようにしないといけない。
・お下がりの保管期間が長くなる
・メニューによっては作るご飯の種類や味付けが多くなる(大人用、上の子用、離乳食など)
りー
5歳と0歳(5学年差)姉妹のママです。
メリットは、あんまり赤ちゃん返りしない。赤ちゃんのお世話を積極的に手伝ってくれます😊
デメリットは、遊びが違いすぎることくらいかなと思います😅
-
はっぴー
遅くなりましたが、コメントありがとうございます!!
2人目を希望していますが中々授かれず、早生まれなので4歳差の5学年差になりそうです🥺
頑張ります!!ありがとうございます!- 3月15日
はっぴー
コメントありがとうございます😊
やっぱどの歳の差でもメリットデメリットはでてきますね。
4月から体外受精をするので、うまくいけばギリ4学年差、1ヶ月でも遅れると5学年差なので、気になって質問してみました🧚♀️
ムージョンジョンLOVE
周りは2学年差が人気ですが、私のキャパ的に2学年差は考えられなく、3学年差は受験で子供も私もいっぱいいっぱいになりそうだったので、4学年差にしました😊
嬉しいことに1週目で授かりましたが…本当どの歳の差でもメリットデメリットあります。
支援センターでもよく話題に上がりますが、4学年差は楽じゃないですか?って聞かれます😅
が、上の子が手がかかるタイプだと結局何歳差でも大変だなって思います…。
はっぴー
遅くなりました💦💦
何歳差でもたいへんなもんは大変ですよね🤨💦💦
私はなかなか授かれず、4学年差か5学年差になりそうです🤔
頑張ります!!ありがとうございます!