
コメント

あいりん
うちの子もそんな感じです😅日中は気付くと勝手に寝てるか機嫌良く遊んでますが夕方になるとグズグズです😓お風呂から上がれば寝付くのは早いので夜はあまり困らないです😅無理に起こさなくてもいいと思いますよ😀自然とリズムが出来てきますから夜寝るのであれば大丈夫だと思いますよ😀

fucanappé
ありました!
うちも1ヶ月なった頃まさにそうでした。
2:00け3:00ごろ起きて、朝までぐずり通しで日中ぐっすりでした。
今は20:00くらいからぐずり出して23:00頃寝付いて2:00か3:00くらいまで寝て、
パイ飲んでまた朝まで寝ます。
-
いりこ
お返事ありがとうございます。
そうなんですかー(´・ω・`)確かに同じ感じです!
たまにギャンギャン泣いて寝てくれない時はありましたが、こんなに寝ないのは最近で、もうすぐ2か月って時にです笑
気長に昼夜逆転治るの待ちます( ˘ω˘ )- 11月5日

はる
最初の頃は昼夜逆転していて、本当に夜は寝られなかったです。夜があけるのを、毎日見ていました。
無理に起こさなくても、段々と昼が長くなってリズムが整ってきましたよ。
-
いりこ
お返事ありがとうございます。
やっぱり昼夜逆転してしまうんですね。仕方ないですよね(´・ω・`)
ありがとうございます、無理に起こさず気長に待ちます(*^ω^*)- 11月5日
いりこ
お返事ありがとうございます。
昼間は授乳後すぐ寝ちゃう事が多いんです(;▽;)なのに夜は目がぱっちりで笑
そうですよね。無理に起こさなくていいですよね。私も眠たい時に起こされたら嫌ですもん笑
お風呂あがりは少し寝たり、逆に全然寝なかったりです。すぐ寝てくれるなんて羨ましいです(*^ω^*)