![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦歯科検診の費用やマル福の使い方について教えてください。産婦人科での検診で歯科検診を受けるべきか悩んでいます。
妊婦歯科検診についてです。
安定期に入ったので妊婦歯科検診に行こうと思い、予約しました。
つくば市在住なのですが、調べても妊婦歯科検診の費用について記載がないのでおそらく自己負担ですよね…?
予約の際に聞けばよかったのですが聞きそびれてしまいました💦
歯科から、マル福持ってきてくださいと言われたのですが、歯科検診でも自己負担600円なのでしょうか?
つくば市のホームページにはマル福は基本的に産婦人科でしか使えないと書いてあったので疑問です😣
また、産婦人科での検診にて歯科検診を受けることを伝えたほうがいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、経験のある方教えていただきたいです。
お願いします🙇🏻♀
- みぃ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市外ですが、つくば市は妊婦歯科健診の助成は無しなんですかね?
歯科からマル福を持ってきてと言われたのなら600円で済むんじゃないかな?と思います。
産婦人科で歯科健診を受けるかどうかは特に伝えなくてもいいと思いますよ。
妊婦の歯科健診はあくまで任意なので。
助成があってもしない人はしないんでしょうし。
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
まる福使って600円でしたよ!
-
みぃ
教えていただき、ありがとうございます!
やはりマル福適用になるんですね😊☀️- 3月4日
退会ユーザー
追記です。
かすみがうら市に済んでた時もマル福は産婦人科でのみとなってて
歯科でもマル福は使えなかったのですが
あとから償還払いの申請をしたら歯科の分も戻ってきましたよ!
今思えばダメじゃなかったんだって謎です。笑
みぃ
調べても全然出てこないのでつくば市は助成ないみたいです😣
600円で済めばとてもありがたいです🙏
かすみがうらでは歯科の分戻ってきたのですね!
医療にかかったときの領収書は全て取っておこうと思います。
色々と教えていただいてありがとうございます🙇🏻♀🙇🏻♀🙇🏻♀
退会ユーザー
妊婦健診の受診票の他に歯科健診の受診票がないならやはり無いのかなと。
かすみがうらにいた時は里帰りだったのもあって、
それで償還払いの申請をしました!
因みにマル福が適用された領収証は償還払いは出来ないので注意してください。
でも確定申告で医療費控除には使えるかもです。
こういうのはこっちが申請しないとダメなものばかりなので調べるのも大変ですよね💦
みぃ
マル福適用になった場合は償還払いの対象にならないとのこと、覚えておきます。
確定申告や何か必要になったときのために一応すべての領収書は取っておこうと思います😊
初めての出産なので色々とわからないことだらけで💦
ママリでみなさんに助けられてます😣
申請するものがたくさんで忘れそうです😅