
神戸市灘区の小学校、特に児童数が少ない灘小学校と六甲小学校について知りたいです。娘は内気で落ち着いた雰囲気の学校を希望しています。
神戸市灘区の小学校について調べています。
あまりクラスの多くない学校が希望で、灘小学校、六甲小学校の二校が児童数が少ないようなので気になっています。
転勤族でおそらく小学校の間に転勤があると思うので、中学校の事は考えず小学校のみで探しています。
娘は内気でやんちゃな子が苦手なので落ち着いた雰囲気の学校が良いなと考えています...入学してみないとお友達については分かりませんがある程度地域のカラーはあるのかなと思いまして...
神戸市
灘区
灘小学校
六甲小学校
- はじめてのママリ🔰
コメント

an
東灘区になりますが御影北小学校はやはり落ち着いています。 神戸市内で小学校をしている友人がおっしゃってましたので間違い無いかと思われます。
六甲のことはあまりわからないと言ってますが
六甲小学校は少しやんちゃなイメージらしいです、、

まるママ
灘小と六甲小は校区がお隣で非常に近いです、一学年のクラス数もどちらも2〜3クラスで大差ないかと思います。
六甲小は阪急六甲の最寄りで、駅前の有名な幼稚園に通っていた児童も多く裕福なご家庭が多い印象です。
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません😰
どちらもとても近いですよね。
六甲道と阪急六甲の間あたりで家を探そうと思っていてどちらかの小学校になりそうです。- 3月9日

ママリ
ママ友の子が六甲小に通ってますが、子供同士のトラブルに親が出てきて大変な事になってるとしんどそうでした😱
少クラスなら美野丘小人気ありますよ。
灘区内で一番人気なのは断トツで高羽小です。
その次に美野丘小です!
どちらも環境の良いエリアで人気です😊
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません😰
小学生になるとお友達とのトラブルも出てきますよね💦
美野丘小が環境的には良いなと思ったのですが、通勤のことを考えるとあまり北の方はしんどいなと思いまして💦
高羽小も人数多めですよね。- 3月9日
-
ママリ
そうですね💦
高羽小は狭い上にマンモスです。。
六甲道あたりだと成徳小も人気ですが、こちらは貧富の差があるエリアが学校区になってるので、北側に住まれてる方とは保護者の層がちょっと違ってきますね。。- 3月9日

makidai
六甲小学校はやんちゃなイメージが少しあります💦高羽小学校と成徳小学校は人気あると思います。
成徳小学校は神戸のモデル小学校らしいです。
マンモスです…
-
はじめてのママリ🔰
六甲小はヤンチャなイメージなんですね😰
最初の方もおっしゃっていたのでやはりそうなのでしょうか💦
高羽小と成徳小は人気みたいですね!
ただどちらも人数は多めですよね😰- 3月9日
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません😰
御影北小は良いらしいですね!人数が多いので候補からは外していたのですが。
六甲小はヤンチャなんですね💦落ち着いたエリアなのかと思っていたので驚きです。