![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
座間市の保育園に受かりませんでしたが、隣の市の保育施設で働けることになりました。同じような経験をした方いますか?座間市で途中で認可保育園に移れた方いますか?
座間市で令和4年度保育園1歳児申し込んで、一次選考、二次選考とも落ちました。
育休加点、夫婦フルタイムです。
座間市内の認可外保育施設もすでにいっぱい。
なんとか隣の市の認可外保育施設に預け先が見つかり4月から働けることになりましたが、同じような方いらっしゃいますか?
また座間市で年度途中で認可保育園に移れたかたはいらっしゃるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
座間市で2年間保活してました!
3歳以下はかなりの激戦ですよね💧
私は諦めました。。。
座間市は保育園のために離婚する家庭もいるみたいですよ💧
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
座間はホントに激戦みたいですね💦
親が大和市に勤務だと、大和市の認可に申し込めるのでうちの子の保育園には入れなかった座間在住の子結構います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
やはり市外にもみなさん応募されてるんですね😥
職場が電車で1時間以上のため職場近辺にも連れて行くことが難しくホントに泣きそうでした😭😭
しばらくまた市役所が良いです🤣
![na31🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
na31🔰
離婚し、入園後に再婚するの私も聞いたことがあります😟
0歳クラスで内定出たのですが、行きたい園の前通ると悔しいってわかります!😭全く希望してない園で…ルールも厳しく。転園&幼稚園考えてます。
認可外待ちが8人で諦めて、内定出た園にひとまず通います😩
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
やはり激戦地域あるあるなんですね💦😂
座間市在住ですか?
認可保育園ルール厳しいんですね😭
わたしは認可外を一次選考結果後に探し始めたために座間駅前の保育園は地域枠で20番目くらいでしたよ(笑)
でも、意外と認可外のが荷物渡すだけでよかったり楽な面もありますよね🥺✨
5年通うとなるとやはり通わせたいとこに行きたいですよね😭😭
ホント悔しいです😂😂😂
通わせたいとこが人気園なんですが、諦めず市役所通います🥺💦- 3月9日
-
na31🔰
座間在住です〜駅前いいですよね、友だち通わせてます😊
私も希望園が人気園で育休明、ゼロ歳児、フルタイムでもダメでしたー。
市役所に問い合わせても、転園も辞退も止められました💦
年度途中でも昨年は、0歳児クラス入れたと教えてもらったのに今年入れなかったんですよね…希望園以外書かなきゃ良かったと後悔してます😵
市は点数開示もしてくれないし、延長料金が園によって違いすぎたりするし。園見学で教えてもらえなくて入って知るルールが多く。
モヤモヤが止まりません🙄💔- 3月9日
-
はじめてのママリ🔰
激戦区で一度認可に受かってしまったら転園は厳しそうですよね💦
点数も下がりますしね😭
もしかしたら同じ園を希望してるかもしれませんね👶✨✨
たしか開示請求したら教えてくれるはずですよ✨時間はかかりますが💦
私も認可外保育園通わせながら認可に受かるように動きます🔥- 3月9日
![ねろ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねろ🔰
育休明け、0歳児、フルタイム共働きです。
座間市の1次全落ち。勤め先の市外認可保育園の2次結果待ちです。
落ちても隣の市の認可外に入れて4月から働きます。
座間市ホントに子育て世帯に優しくないですよね。
詳細情報もホームページに出さないですし。
受かった人の最低点数とか開示してほしいですよね。
年度途中入れる人いるんですかね?
上の子の時は3歳まで待ちましたが入れませんでした。
結局勤め先の市外の認可保育園に入りました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
0歳児クラスでも落ちるんですね😂💦座間市はホント子育てには優しくないですね😥逆に誰が受かってんの?って思っちゃいます。この前も市役所行きましたが、幼稚園とか進められました😡職場が電車で1時間以上かかるし、職場に休み希望を沢山出せないため、行事の多そうな幼稚園は考えてません😂
保育コンシェルジュさんに何回か相談に行きましたが、コンシェルジュと呼べるようなものではないですね😥特に良い情報も得られずって感じでしたね。
途中入園厳しそうですね😭😭- 3月11日
-
ねろ🔰
基本兄弟加点がないと入れないみたいですね😂
保育園少ないというか、保育士さんが少ないですよね。
第1、第2の園入れる人数3人とかでしたよ(笑)
そりゃもう在園児の兄弟で埋まるわって笑いました😂
幼稚園って発想が斜め上ですよね😡
早くて満3歳だし、行事が多くてキツイですよね。
コンシェルジュとかより保育士さん増やす努力した方が良いんじゃない?って思ってしまいます😅
お互い途中入園出来るように祈りましょう🥺- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
兄弟加点かー😭😭😭
保育士さんが座間市で働きたいと思えるような活動をしろよって思っちゃいます😂
認可外が見つかったからまだよかったものの、見つからなかったら仕事を辞めなきゃいけないんですかね?と聞いたら、そうゆう方もいらっしゃいますと言われてまたイライラしてしまいましたね😡
ねろさんが途中入園できますように✨✨- 3月11日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
認可に0歳児から通わせてます。
両親フルタイム・私育休明けで去年4月に入りました。
一歳クラスで年度途中に入ってきた子は一人でした。
小さな市ですが、まさか保育園激戦とは思わないですよね…私もびっくりでした💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
まさか神奈川1番の激戦区とは思わなかったです😥
隣の駅へ行けばさかえているし、自然もたくさんでよいなーって思ってすごく気に入っていたのですが、子育てには優しくない市だなといまさら思っています😭😭
去年一人はいたんですね!
市役所では去年は1歳児途中入園0だったと言われたので😥
保育課の方は人が変わると違うこと言ったりするからなー。
ホント今は絶望しかないです😭- 3月14日
![ボブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブ
同じく1歳児クラス落ちました😩
二次選考ってもう結果出てるんですか?💦
市役所のHPチェックしてますが
選考後の待機児童数とかでてないので
まだ勝手に希望もっていたのですが🥺
わたしはもう2歳までは一旦諦めました。
おそらく途中で入園もほぼないだろうなと
思いますし、、、😔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🥺
結果でましたよ!2月の終わりくらいに。うちは二次選考の希望園を変えたので書類が届きましたが、希望を変えなかった方は受かった方のみに電話するみたいなので、市役所に電話で聞かないと向こうから教えてくることはありません😭
途中入園むずかしいですよね😭
ただ2歳クラスもほとんど1歳クラスの持ち上がりなので、2歳も厳しそうですよね💦
二次選考の結果後に市役所にも話に行きましたが、2歳からは幼稚園で預かってくれるとこも〜とか言われて😡
座間市はホントきびしいですね😭- 3月16日
-
ボブ
そうだったんですか😱😱
二次選考後の待機児童数が更新されるとばっかり思っていたので、、2月末に結果出ていたなんて〜😱
職場に報告しなければいけないので、こちらの投稿見つけられてよかったです助かっちゃいました😝笑
そうなんですね〜💦
正直座間市田舎でしょ〜とか思って余裕ぶっこいてたのでびっくりしました。笑
(地元から出て座間に引っ越してきたもので💦)
すくすくざまりんギフトとか助かりますが
本当に保育園問題はどうにかしてほしいですね、、
子供産んだら働けないなんて😔- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
4月1日に次回選考の人数が更新されるみたいですよ🥺多分1歳クラスは0でしょうが💦
私もビックリしてます!
昔よりフルタイム共働きも増えたのでしょうね😭
座間市はホント激戦区なので、フルタイム育休加点もフルタイム認可外保育園も同点ですが、同点だった場合先に認可外保育園預けて働いてる方優先されるのかなー?なんて勝手に思ってます🥺
私去年の12月で育休終わりだったんですが、保留になったので育休延長したんです。4月には受かるだろうと思って認可外保育園は頭にもありませんでした。今思えばあの時認可外に預けていたら4月受かったかもしれないと後悔しています😭😭
あと待機が少ないとこを第一希望に変えといたほうが良さそうですよ!
座間市に引っ越してきてすごく気に入っていたのに保育園問題で一気に萎えましたー🥺- 3月17日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😂
えー!!旦那と離婚したらとか冗談で話してたけど、マヂでやる人いるんですねー😭それはできないなー^^;
座間市に家を買ってしまったので、引っ越しもできないし、学童戦争とかもあると思うと二人目を考えてしまいます(泣)
ミク
2年前ですがざまりんのいえへ通ってた時にあるママさんが
離婚して保育園入ってからまた籍入れる!!
と話しててドン引きしました💧
その人は保育園入園できてました💧
考えちゃいますよね💧
はじめてのママリ🔰
えー(・_・;)
ある意味すごい労力ですね💦
座間の保育園通える子はほとんど特別な事情がある家庭の子なのかなと思っちゃいます🤣今は落ちたばかりなので自分の落ちた保育園の前を通るとめっちゃ悔しい気持ちになります(笑)
私は子供を妊娠するなら計画しないといけない身体なため、多分座間市では積極的に二人目は作れないかなー
子供がいないときに家買っちゃったから保育園なんて考えもしませんでした😭😭
夫婦ともに保活で疲弊しております(笑)
ミク
そうですよね💧
書類準備するのもめんどくさそうだしよくやりますよね😅
私も駅近の保育園何件も希望してたのでいい気持ちはしなかったですね💧
制限があると座間では難しいですよね💧
うちも座間にマンション買ってしまいましたが結局賃貸に出して別の市に家を購入しちゃいました😁