![まっくろくろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが先生に怒られるか心配する子がいます。園バスで他の子が花粉症のメガネをしていて、怒られないか心配しています。靴下や靴のことも気にしています。
お子さんが「先生に怒られないかな?」とか
ちょこちょこ心配したりする子いませんか?笑笑
上の子がちょこちょこそーなるんです😅
今日も園バスで同じバス停の子たちがみんな花粉症のメガネをしてて
「メガネなくても怒られないよね?」って心配してて😂
他にも、
「靴下短いと怒られないかな?」
「靴違うので怒られないかな?」
「でもこれだと怒られちゃうよね?」って…🥲笑笑
なんでそんなに心配するのー😅😅😅
- まっくろくろすけ(6歳, 7歳)
![のはら👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のはら👦🏻👧🏻
誰かの口癖でマネしてるのか
本当に些細なことで先生に怒られてるのかな?と感じました😂
息子は以前私が「今日怒られる事してないじゃーん😳」と褒めた?つもりで言ったのですが
私が怒ると「今日怒られる事してない?」と確認するようになりました😮💨
息子にそんな印象強く残る言葉だとはわからず聞かれるたびに後悔です😂
お子さんは「怒られちゃう」事に対して敏感になってるんですかね🤔?
コメント