
自然流産で胎嚢が出たが、流してしまい後悔。ネットで埋葬が良いと知り、お寺で供養。自分で流したことが心苦しい。
自然流産で先日、胎嚢がお風呂で出ました。
病院には持って来なくて良いと言われて、どうすれば良いかわからず、赤ちゃんにはありがとうって伝えて手を合わし、そのままシャワーで流してしまいました。
その後流してしまった事がどうしても気になり調べたら、埋めたとか、とても流すなんて出来ない。などネットには書いてました。
流してしまった胎嚢は取り戻せないけど、お寺で手を合わし、自分なりの供養はしました。
それでも自分の手で流したなんて酷い話しですよね😞
- ママリ(5歳10ヶ月)
コメント

chan
私はトイレにながしました😭
私は特に供養もせずでした。
私もの周りは流した人多いですよー! いろいろ価値観はありますし、私は酷いなんて全然思わないです。

ママリ
私は不完全流産をしました。
その後手術しなくてもいいといわれたので、自然に排出しました。
不完全でも血はずっと流れていて、どれが何かなどはわからなかったのですが、いつもの生理とあまり変わりなく、
とても落ち込みましたが、
なにがなんだかわからなかったし、普通の生理と変わらずに対応せざるおえなかったというか、
そういった対応をした方は
きっと他にもいるのではないかと思いました。
落ち込むばかりで、私は供養やお参りをしていなかったので、
体調がよくなったらしたいと
思います。
回答になってないかもしれませんが、すみません。
どうか、前向きに。
質問者様の気持ちが落ち着きますように。
-
ママリ
ありがとうございます😊
辛かったですね、、💦
私も悲しむ暇もなく普通の生活してますが、ふと、1人になったら流してしまった事思い出しては色々考えてしまってました。
前向きに考えようと思います‼️
心の中で伝えれたし大丈夫かな(^^)
ママリさんも、また赤ちゃん来てくれますように(^^)- 3月2日

兎咲
私もトイレに流してしまいました。
イベント会社で働いているのですが、仕事の休憩中でした。
とあるお城の外だったのですがトイレは混んでました。
次から次へ入ってくるお客さん達・・・
そんな中血だらけの塊を手で持ってでる訳には行かず・・・
かといって残しても置けない。
泣く泣く流しました。
今でもそれが良かったのか分かりません。
私も自分なりの供養はしました!
MIUさんがその子の事を思ってあげたのであれば、良いと思います!
-
ママリ
そんな時に出てきてしまったら仕方ないですね💦🥲
自分なりの供養というか、気持ちが大事なのかな。
と、思うしかないですね(^^)
心の中ではたくさん感謝してお別れ出来たので、これ以上赤ちゃんの為に出来る事はないので、前向きに考えます(^^)
ありがとうございました😊- 3月2日

真鞠
色々な考え方があるので、あまり気に病まなくて良いと思います💡
私は2度初期流産しましたが、どちらもいつ胎嚢が出たのか分からず、普通にトイレに流してしまいました💦
私の場合は心拍確認前ということもあり、命ではないと言ったら語弊がありますが、赤ちゃんの種が芽をだす前に居なくなってしまった、と思うようにしてました💦
供養などをする事で気持ちが落ち着いていく人も居れば、供養とかおおごとにする事でより塞ぎ込んでしまう、今回は育つ卵では無かったのだと割り切る方が良い方もいると思います。
勿論、心の中で思うことは沢山ありましたけどね😌💡
-
ママリ
私も同じく6週くらいでした❗️
命は命ですが、化学流産という言葉を最近知り、妊娠した事知らずに生理が来るって聞いて、
このパターンに近いのかな?と思ってみたり。
私も本格的な供養はしてませんが、大ごとにして、悲しい気持ちが続くより、
赤ちゃんバイバーイ‼️ありがとう‼️って流して、すっきり前に進んだ方が自分らしいと思いました。
もちろん心の中では色々思いました(^^)
体験談聞かせて頂きありがとうございます😊- 3月2日
ママリ
そう言ってもらえて何だかスッとしました🙂
気持ちの問題ですかね‼️
ありがとうございました😊