
コメント

まーみー
特に元気であれば問題ないと思います😊
その時のお腹の膨れ具合とか、うんちとかでも体重の増減はありますし、動いていたら減る子もいますよ!
ただ、今後も減り続ける時は病気の可能性もありますので、小児科を受診してみてください。
まーみー
特に元気であれば問題ないと思います😊
その時のお腹の膨れ具合とか、うんちとかでも体重の増減はありますし、動いていたら減る子もいますよ!
ただ、今後も減り続ける時は病気の可能性もありますので、小児科を受診してみてください。
「ミルク」に関する質問
生後6ヶ月修正5ヶ月なので、離乳食は今3週目です。 麦茶は1日どのくらいあげてましたか? 暑すぎるのでミルク以外にもお水や麦茶あげた方がいいのかな、、と思いまして、
寝る前のミルクのやめ方について教えてください🙏🏻 朝 離乳食+ミルク200 昼 保育園の給食 夜 離乳食のみ+麦茶 寝る前 ミルク200 夜ご飯は17時、19時に寝る前のミルク飲んで 20時には寝ています。朝は6時前後に起…
パサパサの髪の毛に困ってます💦 2人目産後…1人目の時ほど抜けはしていない気がしますが、とにかくパサパサでまとまりがないというか、栄養分がすっからかんなんだろうなぁ…という髪の毛です。 授乳でタンパク質持ってい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少し頻繁に体重測ってみます💭