

はじめてのママリ🔰
地方で車移動必須なので夫婦で免許持ってますし、車も1人1台です!
免許があれば夫がいなくても自由に動けますし、車なしの生活は考えられない!くらい便利ですよ😊
電車移動が主な都会ならまた違うと思いますが💦

K.mama𓇼𓆉
同じく免許、車持ってるのは旦那のみでどこ行くにも旦那にクルマ出してもらってます😂
あったら便利だし免許も欲しいとは思ってるんですけど32年間免許なしで生きてきたので今更教習所通うのもめんどくさくてどうしようかなって感じです🤣

はじめてのママリ🔰
住んでいる地域によりますよね🤔
あとは、子供が大きくなると習い事とかの送迎で乗れた方が良い場合もありますし…
うちは私がずっとペーパーだったんですが、やはり乗れたほうが便利なので、少しですが乗るようになりました!

スポンジ
両方ともありだけどペーパーです😅
今年親が免許返納で車くれるのでペーパー教習に通います😁

みー
私も夫も持ってますが
99%わたしの運転です🙋♀️
車便利ですよ〜
予備の着替えとかベビーかーとか置いとけるし
ある程度遠くても車なら個人空間だし私は電車は最後いつ乗ったのか覚えてないくらい車行動です😂

はじめてのママリ
高校卒業したらもうみんな車乗ってるのが当たり前な車必須地域なので、私も主人も免許持ってます🙂
あったらたしかに便利ですけど、現状とくに不便してるわけでもないなら免許取らなくてもいいかなーて思います🤔
車2台となるとまた維持費もかかりますし🙂

みみみ̯ꪔ̤̮
都内在住なので旦那のみ免許持ってれば生活困らないです〜🐈
大きい買い物は頻繁にしないですし、逆に車移動だと細々したものしか買わない時とか駐車代気にしたりするので( •̥ ˍ •̥ )
コメント