
コメント

のん
胃腸炎にはなってませんが、この前、便秘で小児科にかかったとき「便秘の子が胃腸炎になると出したいのにうんちが栓になってて出ないから物凄くお腹が痛くなって苦しむ子が多い」と聞いたので、
栓になってるうんちがでて、同じタイミングであとからゆるゆるうんちがでてくる感じになるんじゃないかと思います。
あと、一度硬くなったうんちは柔らかくならないとも言ってました!
のん
胃腸炎にはなってませんが、この前、便秘で小児科にかかったとき「便秘の子が胃腸炎になると出したいのにうんちが栓になってて出ないから物凄くお腹が痛くなって苦しむ子が多い」と聞いたので、
栓になってるうんちがでて、同じタイミングであとからゆるゆるうんちがでてくる感じになるんじゃないかと思います。
あと、一度硬くなったうんちは柔らかくならないとも言ってました!
「うんち」に関する質問
妊娠8ヶ月の妊娠です。 妊娠前から猫ちゃんを2匹飼っています。 今日の夕方、うんちが柔らかかったのか猫の足をウェットティッシュで拭いたら茶色い液が付いてきました。 猫ちゃんがうんちをして1分後くらいに足を拭いた…
トイトレ、いつからどうやってすればいいですか? 今2歳半、保育園に行ってます。 保育園や家でトイレに座れば出る時はでます。うんちはまだでたことないです。 いつもうんちは出た後にうんち出たと教えてくれはするけど…
2歳4ヶ月の男の子ママです。 子供の発語が心配です。 2歳まで「ママ、パパ」しか言えませんでした。 2歳すぎてから少しずつ言葉を言うようになりましたが 周りの子と比べると遅いです。 今は「ママ、パパ、じぃじ、ばぁば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょこ
返信遅くなりました😭
たった今、普通のうんちをしてくれました😭💦
夜に浣腸をしようかなと思ってた所でした。。。
ありがとうございました😊♪