
2歳の娘が自立心を示して「ママあっち行って」と言うことに戸惑いつつ、成長を感じる母親の悩みです。
2歳の娘に「ママあっち行って」と言われました💔
少し前まではなんでもママー❤️って感じだったのに、最近は言葉も達者になってきて、私の言ったこと(着替えて、お片付けしよう等)に対して「○○ちゃんはいまおもちゃであそんでるのー!」などと言い返してきます!
そして最近は、遊んでいるおもちゃを私が一緒にやろうとしたり、服を着るのに手こずっているのを私が手伝おうとしたり、色んなシチュエーションで「ママあっち行って!」です💔
パパっ子になったわけでもないですが、パパにはあっち行ってと言いません。
これも成長だと思いながらも、少し切ない気持ちです🥺
2歳児、こんなものですかね?
- ひびか(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです😭

はじめてのママリ🔰
うちもそうでーす!なんならママバイバイ💢とか、ママあっちいってよ💢とか、怒りながら言います😱ちなみにうちはパパにもそうです😅
-
ひびか
バイバイ!もたまに言われます😇
あっち行ってとかバイバイと言われたらどうしてますか?
🥺- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
はーいって言ってどっか行きます。笑
どうせすぐ呼ばれるので😅- 3月1日
-
ひびか
確かにまたすぐ呼ばれますね😂
地味にショック受けるんですけど私もさっさとどっか行くことにします😇- 3月1日
ひびか
同じですね😭💔
子どもの言うことなのでスルーすれば良いものを、意外とショック受けます。
あっち行ってと言われたら、どうしてますか?😭