
一歳一か月の娘が離乳食を食べない悩み。食べない原因や焦り、不安があります。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
一歳一か月の娘、離乳食を食べません。
久しぶりに離乳食が辛くて泣いてしまいました😢😢
元々初期から定期的に来る離乳食完全ストライキに参っていましたが、何とかその都度気持ちを持ち直してやってきました。ですが、なんでパクパクうちの子は食べないんだろう…と辛い気持ちや疲れる気持ちは溜まっていたのだと思います。
歯が生えるのがかなり遅く、まだ下の歯が2本チラッと顔を出す程度です。それなのに、元々食べが悪く、またいつ食べなくなるかわからないという不安や、SNSなどで見る同じ歳の子どもさんたちの食べているものを見ての焦りなどから、ご飯(白米)を大人と同じ硬さで炊いたものを食べさせたことが原因なのかなと思います。うまくもぐもぐできずむせてしまい、それ以降拒否するようになりました…。
個人差があるから焦らなくて良い、また柔らかいご飯に戻せば良い、と思いつつ、もう一歳も過ぎたのにどうしよう…と思う気持ちも消えません。
同じような方や経験のある方、お話しできたら嬉しいです。乱文失礼いたします。私が悪いのはわかっているのでいきなり進め過ぎなど批判などは控えていただけると助かります。
- ぺこ(4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べないことがストレスになっているならまずはお子さんが食べやすい形状、柔らかさに戻してあげるといいかなと😊
あとな柔らかくくったくたに煮た手づかみと食べれる野菜とか置いてみては🤔?
この時期はほんとに食べムラだったり全く食べないって悩みますがまずは食べる練習。
楽しく食べれれば1口でご馳走様でOKと自分の中で決めてみるともう少し肩の荷が降りるかなと😊

はじめてのママリ🔰
離乳食辛いです…息子は中期まで食べてくれましたが後期になり、ご飯をほとんど食べなくなりました。BFも拒否です。
軟飯にしてるのですがもしかして柔らかいのが嫌い?
うちは明日、大人と同じ硬さのご飯をあげてみようと思います。
ほんと手を変え品を変え…いつかは食べてくれると願いながら、あげてます。
ぺこ
コメントありがとうございます❤️
そうですよね!少し一段階前に戻してみます!