※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぴょん
子育て・グッズ

娘が風邪で離乳食を中止していたが、再開する際に吐いたり心配。小児科では問題ないと言われたが、不安でストレス。同じ経験の方の話を聞きたいです。


私の娘が風邪をひいて食力がなくなってから
離乳食吐いたりしててそれで中止を2週間以上してました!
風邪の症状も咳、鼻水少しと落ち着いてきたので
離乳食開始しようと思うんですが
本当にあげて吐いたりしないかとかすごく心配です…
小児科のかかりつけのところで聞いてみたら
ミルクを飲んでくれるなら問題ないと言われているので
いいのかなー?と思いました。

焦りと不安でストレスになってしまってます。
こういう経験のある方いらっしゃればお話お伺いしたいです(><)
お願いします♡

コメント

deleted user

うちは今まさにその状況です(´-`)
消化のいいお粥やヨーグルトだけあげています( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

  • はるぴょん

    はるぴょん

    コメントありがとうございます(∩´∀`∩)💕
    私のところは離乳食全部食べになりました。
    ヨーグルトも食べてくれなくて…

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    10倍粥にきなこ混ぜたものやバナナを温めて潰したものもダメですかねぇ(._.)
    消化も良く甘いので食べやすいとは思うのですが。
    吐く度に不安ですよね。
    私はあげてみて吐いてしまったら授乳だけして終わっています。
    水分が摂れていておしっこが出ていれば大丈夫です(^^)
    毎日お疲れ様です!子どもには私たちしかいないので頑張りましょうね(*゚∀゚*)!

    • 11月4日
はるぴょん

バナナは元から食べなくてりんごのすりおろしとか
ちょっと試してみたんですけど
ダメでした。
吐く度すごい心配になります…
おしっこはおむつパンパンなるんで
出てると思います♡
赤ちゃん用ポカリは飲んでくれるので♡
ぴーこさんも毎日お疲れ様です♡
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます♡