
コメント

ブイ
診査してみないと多分誰にもわかりません…
ですが、かんぽは比較的に国内生保よりは緩いです。

ザト
緩和型じゃないと入れません。
ただ、川崎病は予後が順調なら定期検診が終わる小学校入学時から保険に入れるものも多いですよ♪
うちの息子も川崎病になりました💡
-
りょーそーこー
ありがとうございます。検診って小学校くらいで終わるんですか?!ずっとやるものだと思ってました😭
- 11月5日
-
ザト
予後の経過が順調なら就学前健診で終了ですよ♪
- 11月5日
-
りょーそーこー
そうなんですね、一生つきまとうかと思い、かわいそうだなって思ってました。
- 11月5日
-
ザト
症状によりますが、1〜2週間で退院できるなら、重症化する前に入院できて、ガンマグロブリンも正常に効いたということだと思います!
なので、予後も良好なことが多いですよ♪
ただ、再発する子もいるので、小学校就学前に再発すると、またそこから定期検診が終わるまで、医療保険は加入できません💦
ちなみに、学資保険だと返戻率が低いので、低解約返戻金タイプの終身または定期保険に親名義で加入すると、学資と同じくらいの掛け金で、戻りが多くなりますし、子どもの体調が関係ないのでオススメです💟- 11月5日

ゆほま
医療がついてると断られます。
医療なしなら病気関係ないと言われました。
うちも1歳直前で川崎病になりました。
-
りょーそーこー
医療なしとか種類があるんですね、聞いてみます。ありがとうございました。
- 11月5日
りょーそーこー
ありがとうございます。とりあえず、退院したら聞きに行ってみます。