※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
家族・旦那

旦那も結局は義母側に味方するんだなってエピソードあったら聞かせてく…

旦那も結局は義母側に味方するんだなってエピソードあったら聞かせてください!

私は出産のとき立ち会いは旦那だけと言っていたのにも関わらず分娩室に義母が入ってきて陣痛で苦しんでる横で膝をついて寝られたことに腹が立ち旦那に文句を言ったのですが

「お母さんも悪気があってしてるわけじゃない お母さんだって疲れてた」と言われて、あーこいつ結局はお母さんの味方なんだと思ってそれ以来信用してません

コメント

ママリ

結婚当初はそんなことばかりでした💦

うちも出産のときに義母が病院に来たがって、前から旦那には生まれてから来てもらってってずっと言っていたのに、陣痛中に義母から電話が来て「お母さんが来てもいいかって言ってる」と言ってきたので陣痛に苦しみながら断るよう旦那に言いました。何度も何度も旦那には義母は生まれてから!と言ったのに、結局陣痛来ててもこちらの気持ち考えられないの?とがっかりしました😓

ほかにも、新婚のときに、私達夫婦のお出かけのときいつも義母を誘うんでいい加減嫌になってきてそれを伝えたら、義母は病気がちでひとりでなかなか出かけられないからとか言って、結局義母ファーストなのかよってキレました😓

👀

私も出産後里帰りしたいと言ったら、義両親に大反対され、結局産後義母が手伝いにきてくれたりしたんですが、赤ちゃん寝てるのにずっと話しかけてきたり、ガチャガチャ洗い物されたりすごいストレスだったのでもう来るの辞めて欲しいと旦那に言ったら
「母さんだって悪気あってやってる訳じゃないんだし、助けてあげたいと思ってやってるんだからそういう言い方しないでくれ!」
って言われてそれから旦那も信用してないし、義両親も嫌いな面しか見えてこないです(笑)
里帰りさせてくれればこんな事にならなかったのに
産前産後の恨みは一生ですね🤣

みーママ

娘に息を吹きかけたり唾をブーってかけたり、手をパクッと義母の口に入れたりされて、ずっと我慢してたけど限界がきたので伝えたらキレられました…
「親のこと言われていい気分しない」と…
私なら「うちの親がごめん」と謝るし、今まで一度も義母のこと言ったことなかったのに「我慢もできんのか!」と言われましたよ😅
なんか心底旦那にガッカリしてショックでもういいやって思いました。
なので「じゃあもうあなたは頼らない。その代わり、娘になにかあったら絶対に許さないから!」とだけ伝えました。
一個人として私の話を聞くのではなく、父親として聞いて父親として意見しろよって思いましたが価値観が違うから分かり合えないと思ってもうシャッターおろしました😂