※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
お仕事

倉敷市の保育園に4月から預ける方へ。慣らし保育はありますか?働く時間が決まっているので、慣らし保育期間がないですが、保育園を探しているので情報を教えてください。

倉敷市の保育園に4月から預けられる方
慣らし保育ありますか??

4月1日から9時16時で働くことが決まってて慣らし保育する期間が無いのですが…
まだ、保育園も決まってないので何とも言えないのですが
いろんな保育園のこと知りたいので教えてください!

コメント

はじめてのままり

慣らし保育あります
どの保育園もあると思いますよ😥
7箇所くらい見学行きましたがどこもあると言われました。
保育園決まったら保育園と相談ですね🙂

  • りんごママ

    りんごママ


    4月1日から慣らし保育ですか??
    慣らし保育開始の時期が気になってます。

    • 3月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    3月からはできないって言われました。
    4月入所なら4月から保育園預けれるので慣らしも4月かららしいです。

    保育園によって違うかもですが私が見学したとこはそんな感じでした😭

    去年?4月入所で4月1日から働くお母さんがいて慣らしは両親が休みを交代でとって足りない分は近くにすむジジババに協力してもらってどうにかなった。
    なので慣らしのことは考えておいて、
     っていう話を見学に行った時に聞きました😂

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    そうなんですね😱😱😱
    近くにジジババもいないし
    4月1日から働かないと仕事クビになるのですが…
    事実上ちゃんと働けるのは早くても4月中旬ってことですね🥶

    • 3月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    保育園との交渉次第ですかね😂😂😂
    倉敷市厳しいな〜って思いました。

    ちゃんと働けるのはそのぐらいだと思います。
    うまく行ったら1週間とか急ぎめに慣らししてくれるかな、とは思います💦

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    保育園の内定通知も遅いし
    色々働く親には厳しいですよね…

    短くて1週間とか絶望感しかぬいですね🥶

    • 3月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そうですよね😥
    そういうものとしてこちらが、考えるしかないですよね💦

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    ただでさえ保育園決まってなくてソワソワしているのに
    それに輪を掛けてモヤモヤですね😓

    ありがとうございます。

    • 3月1日
みみ

中心部の園に入園予定です!
本来なら2週間ほど慣らし保育と
言われましたが、
我が家が引っ越しに伴う転園で
ある程度私と離れるということには
慣れていると言うことで
1週間で終わるかな?まあ入園してみないと
わからないけどね〜と
言われてます!
慣らしの間は休みを取ったり、早退遅刻で対応しようと思ってます!

  • りんごママ

    りんごママ


    4月1日から慣らし保育ですか??

    • 3月1日
  • みみ

    みみ

    その予定ですが、友達の園は
    入園式後の5日から慣らし保育開始みたいです!

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    5日からとか詐欺じゃないですか??😨
    育休明けとかで就労開始時期変更出来るならまだしもですね…

    • 3月1日
  • みみ

    みみ

    見学の時にも何園か
    入園式後からの慣らし保育と
    言われたところがあります。
    何日も仕事休めないので、
    1日から行けないところは除外しました!
    特に詐欺とは思わないですが、園によるな〜と思いました💦

    学校の先生をしている友達も
    4月1日復帰が絶対条件らしく
    本当は3月16日入園が
    よかったみたいですが
    年度末のためなかなか難しく
    4月入園となったので
    とりあえず1日は午前中だけ
    顔出して、あとは祖父母や
    ファミサポにお願いしようかな…と
    悩んでますよ💦💦

    • 3月1日
deleted user

うちの子は転園とか経験ありますがそれでも1週間くらいは慣らし保育ありました。

なので慣らし保育ない保育園はないかと思います💦

  • りんごママ

    りんごママ


    慣らし保育があるのは上の子を預けた時に知っているのですが
    開始時期が気になってます。

    • 3月1日
ママリ

4月1日が入園式で次の日から慣らし保育開始でした!

  • りんごママ

    りんごママ


    そうなんですね…
    入園式とかいらないですよね笑💦

    • 3月1日
ままり

知り合いの方は去年4/1から慣らしでした。仕事の関係で三月から慣らしてほしいとお願いしたみたいですが、できなかったみたいです💦

4/3には絶対に働きたいと伝えて、無理やり2日で慣らしを終えていた気がします。園にもよると思います!!!

  • りんごママ

    りんごママ


    園と交渉しないといけないんですね…😭
    保育園すら決まってないのに先が思いやられます😢

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

岡山の保育園に行ってた時ですが、3月の下旬から慣らし保育してたと思います😵‍💫私ではないのでハッキリした事は不明ですが、保育園と相談して早めに慣らし保育したのかな?と思ってます

  • りんごママ

    りんごママ


    3月下旬からしてくれる良心的な園もあるんですね💡

    そんな保育園に入りたいです😭

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園によって対応違いますもんね😂
    会社は育休明けですか😂?

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    育休明けじゃなくて4月から新しく働き出す場所です…
    だから就労開始時期とか調整出来なくて…

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなんですね😂😂
    私も初めて保育園に入れた時に新しい場所で働く事になってました🤣会社に、慣らし保育があって0歳なので少し時間がかかるみたいなので最初の週は会社に来るのが難しいんですけど大丈夫ですか😂?的な事を伝えて結局休んでた気がします😵‍💫いったん会社に伝えてみてはどうですか🙇‍♀️?

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    そうなんですね…
    仕事が公務員のような感じなのですが
    調整してもらえますかね…😵‍💫
    ダメ元で聞くしかないですよね😓

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメ元でも聞いてみた方がいいです!!良い方向にいくことを願ってます☺️

    • 3月1日
  • りんごママ

    りんごママ


    ありがとうございます!
    聞いてみます!!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

うちは今年は4/1入園式で実際預けて慣らしを開始するのは週明けの4/4〜です。

大体2週間〜1ヶ月で0歳だと給食やお昼寝まで進まないと全日預けられないのでうちは慣らしのために復帰出来るだけ遅らせました💦

  • りんごママ

    りんごママ


    復帰遅らせられたんですね…
    4月1日勤務開始が条件なので遅らせることも出来ず…

    私色んな意味で終わりましたね…笑

    • 3月1日
るちゃん

保育士をしていたことがありますが、私が以前勤めていた園でも同じような方いらっしゃいましたよー!
普通は慣らし保育お願いしますが、どーしてもって方のみ1日からフルで来る子もいました。例外になるので園長先生にお願いしないといけないと思いますが🥺
年齢が小さければ小さいほど難しいかとは思いますが、お母さんも無理し過ぎないようにしてくださいね😭

  • りんごママ

    りんごママ


    優しい言葉ありがとうございます😭

    保育園と夫と職場に相談して何とか乗り切れるよう頑張ります😭😭😭

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

倉敷市の保育園、0歳児で4/4-11に慣らし保育と言われました!

  • りんごママ

    りんごママ


    ありがとうございます。

    ちなみ入園式はいつと言われましたか??

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば入園式については教えて持ってないです💦説明会に持っていく記入書類を先週もらって、慣らし保育についてはその時聞いたのですが、、
    でも4/1入園予定なので、4/1なのかな?と思ってます!

    • 3月2日
フルタイム育休中ママ

去年一歳児入園させましたが、入園式後から慣らし保育でどうしても仕事の都合で5日間でやりました!園内では最短だったみたいです😵職場に嫌味言われながら有休で対象しました!

  • りんごママ

    りんごママ


    有休があればそれで対応したいのですが
    働き始めなので有休がなくて…
    取り敢えずどこかの園に引っかからないと仕事も始められないんですけどね…😅

    • 3月2日
あかねちん

倉敷市の保育園に4月から6ヶ月の子を預けます。
1歳前なので2週間は見といて欲しいと言われました。少々泣いてもいいけど、ご飯、ミルクが取れないと預かれないですと言われてました。
ちなみに入園式が1日、4日から慣らし保育です。

私は県外の職場ですが、倉敷は慣らし期間が長いと第一子の時に驚かれました。
今回は、職場に復帰時期をずらしてもらいました。

職場とうまく調整できるといいですね。

  • りんごママ

    りんごママ


    ありがとうございます。
    保育園は決まったのですがまだ入園式などのスケジュールが決まっていないらしく…

    週明け園長先生と相談予定です。

    • 3月6日