
コメント

りのあ
カラーコーディネーター持ってますが、色彩とか色に関しての知識を学ぶのであれば色彩検定とかの方がいいと思います!
カラーコーディネーターは歴史とか結構色々範囲があるので色を使うための知識としては微妙でした😅
りのあ
カラーコーディネーター持ってますが、色彩とか色に関しての知識を学ぶのであれば色彩検定とかの方がいいと思います!
カラーコーディネーターは歴史とか結構色々範囲があるので色を使うための知識としては微妙でした😅
「資格」に関する質問
準社員 2年の有期雇用です。 半年ごとの契約更新から今年から(入社してから)2年間の契約になりました。 今までは半年ごとに書面にサインをし本社に送っていましたが 今年から2年間の契約になったので基本更新はないのでし…
発達グレーですが、普通級と特別支援級どちらに在籍するか悩んでいます。 保育園の頃から特別支援級を勧められていて、 特別支援級に入れることに不安を感じています。 普通級に居ると邪魔だから 発達遅れはこちらにかき…
夫が選挙に行きたがりません…そのくせ選挙の結果に対して文句はすごく言います😥 投票を放棄したなら何も言う資格ないと思うんです…😩だったら行けばいいのに「行ったところで意味が無い」とか、あー言えばこー言う状態です💦
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌
色彩検定は2級までもってますが、学生時代にとって8年前とかで記憶にないのでもう一度勉強し直してみようかな〜☺️